見出し画像

こんばんは!2021年2月28日22時、かなり久しぶりの投稿となってしまいました。なかなかうまくビジネスの仕組みがデザインできず、その間にも0000studioがどんどん新機能追加やアップデートをしていて、やっぱりスピード感だなあ感心してる場合じゃないけどなあと思いながら2月ももう終わりです。

「買う前に試そう」という購入前提の商品レンタルサービスによってブランド側とユーザー双方の利便性を高めて販売促進、市場拡大を図るという構想のもと、大まかに考え方とスキームが整って、サイトのたたき台ができて、説明できるくらいになったのでここからブランドの人達(アクセサリーや、その他のプロダクト)に営業をかけつつ、意見をうかがいながら同時進行でルールやサイトを固めて、満を持してリリース、というイメージだったのですが、想像以上に声をかけたブランドの人達の反応が、、、だめですね。

基本的に、僕はジュエリーやアクセサリー界隈で生きてきたので、生活雑貨とか、ファッションにも行くんですがやっぱりジュエリー系のブランドが声かけやすくて、話すと、今までもそういう想定はあったのですが、やっぱり

・委託で商品貸して何かあったらどうするの?(破損であれ転売であれ、まともに戻ってこないとき、自腹で弁償しか策がないとすると心配)

・プレスの実績もネットショップ自体の実績もない中でお願いするなら、自社でやるのとあまり変わらないのだけど。。。


の2点で、要はあえて商品を他社に委託してやりたいと思えるほど、弊社やこのサービスにメリットを感じられなくて、悪い話ではないのは分かるけど「やってみたい!」というテンションが紛失や転売のリスクを越えるまでには上がらん。。。というところです。

僕のプレゼン能力不足ももちろんながら、このサービスの根幹の部分でやっぱり「圧倒的な魅力」や「投資したくなるコンセプト」や「単純な便益の高さ」が感じられないのだと思うと、ちょこちょこ小手先で手直しして何でもいいから商品を集めてとりあえずやってみる、というふうにはいけず、ああでもないこうでもないと考えを巡らせて前回投稿から2週間が経ってしまいました。


で、行き着くのはいつも「委託ではなく買い取る」か「自社商品でやってみる」になってしまいます。それなら始めやすくなるからです。


そうではない方法でやって成功することは意義が大きいと思ってやらなかったわけですが、まずスタートしないことにはニーズもつかめない、と思うと、ここに手を付けるべきではないか。。。と思ってきています。


もしくは、そもそもの仕組みをかなりドラスティックに改変して改めて営業をかけていくしかない。

今は、

自社サイトから上代の約20%前後でレンタル
→1週間~10日を想定
→購入に至ったら自社サイトで決済、ブランドから直接納品
→売上の80%前後をブランドに返還、
といった流れですが、例えば

・レンタル料兼デポジットとして上代の半額もしくは全額を先に決済
→購入に至らなかったらレンタル料を差し引いて返金する(違法行為やトラブルの抑制)
・先に全額決済してレンタル期間の長さによって返金額が変わる、


といったような変更です。
これらはブランド側にとっての収益的なリスクを減らせるし、ユーザーにとっても後で返ってくると思うと最初は大きな支出でもいくぶん気楽に使えるようになると思うんですが、弊社にとってかなり厳しいような気もします。
また返金の手続きをそんなサクサクできるのか?というのと、BASEは対応できなそうなのでそもそもshopifyとかにしないといけないです。


あとは言い訳がましいですが本業のhumの仕事も立て込んでいます。
ここの両立は未だに要領良くいかないですね。。。

厳しいですが、辛いですが何とか形にして世に出して、軌道に乗せないといけません。知恵を絞ります!それしかない!


明日も良い一日を!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?