見出し画像

CL新潟直前!使用デッキのススメ3選!

はじめに

こんにちは、Naopiです。
いつも記事のご購入ありがとうございます。
今回の記事は毎回のCL恒例となりました、有力デッキの紹介となります。

自身のシティリーグ、チームメンバーのCLに向けて調整を重ねてきました。

無料部分にて現在の環境におけるTier表。
有料部分にて候補に挙がった理由や環境での立ち位置、所感などを書かせていただいております。
CLのデッキでお悩みの方、調整中の方は是非ご購入下さい。

また、いつものことながら紹介したレシピの相談はもちろんご購入いただいた方の調整中のレシピの相談にも乗らせていただきます。

チームに所属していない方、練習相手、相談相手のいない方に関しましてもご購入いただけますと幸いです。
よろしければ無料部分だけでも見ていってください。

Tier表

Tier1
サーナイトex
白ルギア
アルセウスギラティナ

Tier1.5
ロストバレット
ロストギラティナ
一撃ルギア
パオジアンex
ミュウVMAX

Tier2
ミライドンex
アルセウス系統(アローラロコン、カプ・コケコ、そらをとぶピカチュウ 等)

Tier3
ディンルーex
レジドラゴex
連撃インテウーラ
カビゴンLO

スノーハザード・クレイバースト環境Tier表

所感

シティリーグの結果やその他ユーザー大会の結果から見えてくるデッキをTier表に起こしました。
正直なところかなり難しい環境であるというのが正直な感想です。

理由はTier表を見てもらえば一目瞭然だと思います。
環境で戦えるデッキが多すぎて普段は絶対に作らないTier1.5の枠を設けないときちんとまとめることができませんでした。

正直これでも結果を残したデッキを網羅できているわけではありません。

ただ明確に強いデッキはある程度固まっており、難しい環境だからこそ上記表のTier1、Tier1.5を選択する人が多くなると思っています。

存在するデッキがおおいことで全てのデッキにメタを張ることができず、一強環境で起こりがちなメタを張ったデッキが勝ち残るということがすごく起こりづらい環境です。

順当にいけば勝ち残るデッキのほとんどがTier1、Tier1.5から出ることになるでしょう。
(調整会ではデッキ相性や選択されそうなデッキから多そうなデッキはもっと明確に絞れていますが・・)

無料部分は以上となります。
上記Tier表を踏まえまして、CL新潟で有力なデッキを3つ紹介させていただきます。

ここから先は有料部分となります。
使用おすすめデッキ3つ、使用おすすめしないデッキ(使うならこのレシピ)2つの合計5つのレシピを載せています。

毎度のことながら、環境に存在するデッキ達とスパーを繰り返し日々調整を重ねているデッキレシピなので絶対に後悔はさせません。

CL新潟のデッキに悩んでいる方や既にデッキが決まっている方も参考に見ていただけると幸いです。
シティリーグの参考になるかと思いますのでCL新潟に出ない方も是非ご購入下さい!
ついでに調整を繰り返した結果、Tierは高いが使うべきではないと思っているデッキも紹介させていただきます。
(この記事のデッキを使って入賞したよ!優勝したよ!って方は是非教えてください)

ここから先は

1,939字 / 5画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?