見出し画像

【すぐ使える】ES作成前&提出前に確認したい9つのチェックリスト

サマーインターンに向けて、ES作成に追われている方も多いかと思います。

期限が迫っているからといって、焦って作成すると、「あの部分を確認しておけばよかった!」と後悔することになりかねません。

今回は、ESを「作成する前」「提出する前」に確認したいチェックポイントについて解説します!


1: 作成前に確認!5つのチェックリスト

画像1

ESを作成するとき、いきなり文章を書き始めるのはNGです!

まずは設問の意図を理解したり、文章構造を決めたりしてから内容を書くようにしましょう。

その方が、後から「続きをどう書けばいいんだろう…」「何が言いたいのかわからなくなってしまった…」となってしまうことを防げます。

文章構造を考えるときは、【結論→理由→根拠→結論】の順で組み立てていくと、伝わりやすい文章になるのでおすすめです!


【文章構造の例:自己PRの場合】
(結論)私の強みは〇〇です。
(理由)なぜならば、●●することでチームを成功に導けるからです。
(根拠)大学3年生の時、イベント企画中に■■という課題がありました。そこで私は★★という工夫を行いました。結果、課題を解消してイベントを成功に導くことができました。
(結論)このことから、私の強みは××であると考えています。


2: 提出前に確認!4つのチェックリスト

画像2

どんなにいい内容が書けていても、誤字脱字があったり、日本語が不自然だったりしてはもったいないですよね。

最後まで気を抜かず、提出前には必ず自分でチェックしましょう!

自分では気づかなかった誤りを見つけてもらうために、周りの人にチェックしてもらうのもおすすめです♪


3: 一番大切なのは「読み手への配慮」

以下のnoteでも紹介しているとおり、「読み手に配慮したES」でなければ、人事の方に自分の魅力を正しく伝えることはできません。


今回紹介した9つのポイントは、ぜひ毎回意識してみてくださいね♪


4: ESの極意

(1)まずは設問の意図を理解し、文章構造を作ってから書き始めよう!
(2)提出前には必ず読み返してチェックしよう!
(3)常に「読み手へ配慮したES作成」を心がけよう!


慣れないうちは大変かと思いますが、今のうちにたくさんESを書いてみることが、秋以降の本選考で活きてきます!

どんどんチャレンジして、アウトプットを磨いていきましょう♪


5:就活の初めの一歩となるセミナーを開催中!

inteeでは、就活を始めたばかりの時期に知っておきたいことや、サマーインターンの選考突破のコツなどを解説するセミナーを毎週開催中!

画像3

-----------------------

【intee(インティ)】とは?

独自の自己分析・企業分析カリキュラム×社会人メンター制度で、理想のファーストキャリアの実現のための内省力・選考突破力を習得できる完全無料のサービスです。

☑️専属社会人メンターとのキャリア設計
☑️累計1万人以上が実践したES/面接対策
☑️優良企業と出会える招待イベントや特別スカウト
☑️自己分析・企業理解を深めるワークショップ
☑️就活や就職後も役立つスキルアップ講座

など、あなたの就活を総合的にサポート。
ご利用にあたっては、まず上記の初回セミナーにご参加ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?