見出し画像

コスパ良く”作る価値のある投稿ネタ”を見つける方法

投稿ネタって何にしようか悩んで、結局投稿が作れないことって多くないですか?投稿ネタを探すときは自分の中で絞り出すのではなく、ネットにある「リアルな生の声」を拾うのが一番ターゲットに対して効果的なコンテンツが作れます。ネタの探す場所としては以下がオススメ。

・Youtubeコメ欄
・SNS内でのリサーチ
・Yahoo知恵袋
・書籍や雑誌
・ターゲット層の知り合いに聞く

ざっくり言うと「Youtubeコメ欄 」と「SNS内でのリサーチ 」と「Yahoo知恵袋」でネタ内容を探して、時間があるときは書籍や雑誌でお金をもらってるプロがどうやって“今風“の情報まとめやデザインを確認して投稿内に取り入れる。

特にネットは匿名だからこそ本音が落ちてることが多い。

この「本音」をどれだけ拾えるかがポイントになるからこそ、例えばYoutubeの配信者の内容ではなく、それに対してのコメントの方がコンテンツを作る上では価値になる。逆にYoutubeの配信者の内容と同じものを作ってもコピーになるだけだから、コメント内容から新しいコンテンツを作る方が価値としては高い。

また、書籍や雑誌はお金をもらってるプロが作っているからこそ、情報のまとめかたやデザインの見せ方はゼロから考えるよりも効率的。どうしても自分らしさを出そうと思うとゼロから考えがちになるけど、まずはマネをすることが成功への近道なのを忘れてはいけない。マネをし続けることでオリジナル性が生まれるのはビジネスでは基本の「基」です。

最後にターゲットに近い知り合いがいるなら彼らにインタビューするのもありだけど、個人的にはレビューやインタビューのように「信用度」を高めるコンテンツの時だけで良い。だけど、工数を考えると他に比べて信用度が高いコンテンツを作る方が時間がかかるから要注意。

投稿ネタを作る上で大切なのが「本音」を拾って、それを一番理解しやすい形に「デザイン」すること。これをゼロから自分でやるのはコスパが悪いのでネットに落ちてる本音を拾おう!

======

この内容は運営している無料会員サービス「戦略型SNS研究室」で毎日投稿している解説投稿の内容になります。

この会員サービスではこれからの時代は複数のSNSをうまく活用して運営するのがキーになるからこそ、本気で数年後も使えるコンテンツをSNS上に作りたい人が学べる場所として活用していただいています。

興味ある方は【申し込みフォーム】から申し込みください。

Twitter:@instaomakase
instagram : @instaomakase

文字を書くのが好きなのですが、本も毎月10冊ほど読んでいます。もっと想像ができるような素敵な文章がかけるように「本の購入」に頂いたお金は使わせていただきます。よろしくです;)