見出し画像

いつになったら英語を喋れるようになるのか

英語を喋れるようになって海外を周りたい

そう思って英語学習をスタートさせた2年前

最初は全く英語が話せず、聞き取れず

これは無理だ…と思ってました

大学一年の春休みに          

「どこか日本人の少ないところに英語を学びにいこう」            

と思い、1ヶ月間マルタ留学をしました

今振り返るとここが大きな転機だったなと

1ヶ月のマルタ留学を終えて、英語がある程度聞き取れるようになって

英語めちゃくちゃ楽しい!

って感じになりました

マルタでは授業がつまらなさすぎて、毎日のように海外の友達とサッカーをしたり遊びまくってました

画像1

その時は「授業料もったいなすぎる…」と思ってたけど、おそらく普通に授業を受けていたら、英語の面白さにも気づけなかったし、1ヶ月でリスニングを上げることなんてできなかった

マルタ留学から帰ってきて

英語はただのコミュニケーションツールでしかなくて、学校で習って終わりじゃ意味が無い

ってことに気づいた

そこから、Instagramで日常的に使える英語を発信し始め、映像を作りに海外を周ったりと、英語が色々な場面で役に立ってきました

ここまでが大まかにまとめた自分の英語学習の過程です

ここから本題

「いつになったら英語を話せるようになるのか」

自分自身、「英語話せますか?」と聞かれたら「話せます」と言うようにしています

日本人からでも海外の人からでも聞かれたらそう答えるようにしてます

前(半年前)までは「少しだけならー、いや〜そんなに話せないです」って言ってました

実際、文法が違ってたりまだまだ語彙力がなくて自信がなかった

英語が話せる=ネイティブ並みの英語力

みたいな固定観念が自分の中にあったんだと思います

ただ、気づいたのが

これじゃ、いつまで経っても英語話せるようにはなれない

ということ

英語が話せない と自分で言ってる時点でいつまで経っても英語は話せない

海外の人から「 Can you speak English? 」と聞かれ 「少ししか話せません…」と答えてしまう人

今日から「Yes. I can. But I'm not too confident.」(話せますよ!あんまり自信はないけど)

に変えてみてください

ある程度自信がついてきたら「 But I'm not too confident.」も言わなくなってます

いつまで経っても保険をかけて「少ししか話せない」と言い続けるのはやめましょう

いつまで経っても英語を話せるようにはなれないです

まとめると、英語を話せるか話せないかを決めるのは第三者ではなく自分自身です

文法が間違ってたり、単語しか出てこなくてもコミュニケーションが取れてれば「自分は英語が話せる」ってスタンスでいい

むしろ、そのくらいのスタンスの人の方が吸収力が高いと思います

英語を話せるようになるには、自分は英語が話せると発言すること

です

今日から、「自分は少ししか英語が話"せない"」じゃなくて「"英語が話せる"」というマインドを持ってください!

では✌️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?