見出し画像

魚座新月2023/2/20

こんにちは
むぎまるです。

やっと今回で3回目になります、月よみレポート。

3回まで続いたら、あとはもう惰性に任せて継続できるかなー・・と思ってたんだけど。

実際やってみたところ2週間毎に書き下ろしていくのは、生活や仕事の状況から丁寧に読むのが難しくなってくるなと。

なので毎月の月相を書くのは新月のみにしようと思います(´•ω•`)あとは四季図とか。

いやー、やろうと思えば月2回出来るだろうけど、今それを頑張っちゃうと、占星術メンバーシップでの勉強が疎かになっちゃう💦💦

ちなみに前回、獅子座満月はこちら↓

というわけで、2月20日から4週間のムードとして、下に読んでいくことにする。

2023年2月20日@東京

夕方16:05に魚座で新月を迎える。

おおー!!!

水瓶座新月・獅子座満月と、惑星がホロスコープの下側に偏っていたのが、魚座新月では上側になりましたね。冥王星6ハウス、5度前適用で水星7ハウス。

冥王星はついに山羊座の最終度数『秘密のビジネス会議』だ。

冥王星はこの後、水瓶と山羊を行ったり来たりするので、このビジネス会議に冥王星は何回も参加することになる。

会議の議題は、いよいよ偽ることの限界を迎える経済の、解体?の落としどころの相談か??

わたしたち庶民の側から見れば、権威やお金のシガラミ重視な世の中から どう自由になっていくか?の作戦会議かしら??

なんかもう、クライマックス感・終わりの始まり感が凄いですね。


第一印象

各アングルの様子は・・・

・AC獅子16度『嵐の後の陽光』
・DC水瓶16度『机に座ってる偉大なビジネスマン』
・MC牡牛9度『飾られたクリスマスツリー』
・IC蠍   9度『歯医者の仕事』

水瓶座新月からの、冥王星水瓶座移行期のための準備を各々が進めていく流れは今回もそのまま継続中なのだが。

ACがリリスとタイトな合になっており、”自分らしくある事を渇望しているけれど、どうしたらいいのか気力がでない。”

あるいは、承認欲求とかSNS映えだとかに無意味さを感じてしまい、

”今まで頑張ってきたけど、もう平穏に自然体で過ごしていきたい。”

というムードも出てきて、周りから不思議ちゃん扱いされる人も増えてきそうな感じだろうか。

そして獅子座満月から継続して、人間関係やココロの深い部分との向き合いかたがテーマな新月だと思う。

天王星と水星のハード

今回も例に漏れず、天王星は牡牛座。水瓶座の水星とスクエアだ。

だが、お金関係について何か大きな事あるかも?!って書くのは、正直もう飽き飽きしている。コレなんだろうね?暗号資産関係とか?

あ、違うな。いや、それも可能性あるだろうが、きっと電気代ですね。一部地域を除いて電気料金また上がるの確定でしたよね。

電気つけっぱなしにしないー!!って、節電の話題も加熱しそう。

日本の外交問題で読むなら突飛な交渉事が降りかかってきたり等、シビアな感じがあるのかな。日本て大体いつもそんな気はするけど。笑

いや、日本がどうのってのは、考えてもどうにもできないので。もっと個人の生き方への方向で考えてみたいと思う。


人間関係やココロとの向き合い方

人間関係と一口に言いましても、まぁいろんな関係がありますが。

『ごちゃまぜカオスな有象無象から、ほんとうに大切な特定の相手を守りたい』

そのための可能性の実現に向けて、今すぐには動けなくても内面の変化を進めていきましょう、という雰囲気だろうか。

西洋占星術てきには春分が一年の始まりなので、魚座の新月は新しいスタートを迎えるための準備期間ですね☆

ってか、冥王星も土星も3月に動くから、今いろんな準備期間が重なってますね。たいへんだ。笑

もう要らない感情は手放して、あらたなスタートを迎えるために、ココロを整えるタイミング。

人間関係においては獅子座満月と同じく、みんなでワイワイって感じはしない。1対1での交流や情報のやりとりのほうが多そうだ。

あらぬ方向から、ビックリするような話が舞い込んでくるかもしれないが、取り乱さず落ち着いて対応したいところである。

大勢でワイワイが好きな人は孤独を感じることが増えるかもしれないが、孤独だからこそ世の中の風向きをよみ冷静に判断できることも多いと、プラスに考えるのが良さそうだ。

ココロの向かう先については、周りや他人の目を気にするよりも、まずは自分のために準備。生活優先。そして自分は何を1番守りたいのか

ってかDCのシンボル、ビジネスマン💦

冥王星の秘密のビジネス会議といい、今回の新月は意外とビジネスライクな感じですか。魚座なのにね。ふわふわ感どこいった?

いろんな事があった後で疲れてるけど、大切なものを守るためには、温かみのある穏やかな暮らしをしていくためには、サバサバと割り切らなきゃならないこともある・・・というところに着地するんだろうか。


という訳で、不要なものを手放し、ココロを整えた先には、



自分や大切なもののための
平穏や環境は自力で整えるぞ!
怠けてる奴のことは知らん!!


って思えるくらいの、信念を持っていけると良さそうだ。

また、自分が守る側ではなく、親や祖父母から何かを受け継いだり、精神的に守られられていると実感できる人もいるだろう。


情報と学び

前回、水瓶座新月からの4週間は、日常的な部分での学びや情報や交流が活発な配置だった。

だが今回の魚座新月ではもっと専門的な分野での学びや情報のやりとりが活発になりそうだと伺える。

そのジャンルは、あなたが1番守りたいものを守るのに必要なもの、かもしれない。

そこでの学びやコミュニケーションは、そのまんま火に風が吹き込んで大きくなっていくように、広く発展していきそうだ。

ぜひ興味のある分野は、海外情報なども含めて広く調べてみるのにも良いタイミングと捉え、挑戦してみるのはいかがだろうか。


まとめ

  • ほんとうに必要で守りたいものは何か冷静に考える

  • 自然体になるためには手放しが必要だと気づくころ

  • じぶんのことは、自分でやるよ!という心意気が持てると◎

【今回の満月の影響がありそうな人】

・水瓶28~魚5度
・獅子28~乙女5度
・牡牛28~双子5度
・蠍 28~射手5度

あたりに、太陽・月・ACがある人

以上です。今までで1番余裕をもって上げられた~✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?