見出し画像

【スマホグリップ制作実績】SNSで大人気の漫画『歯のマンガ』様

SNSで大人気の漫画『歯のマンガ』様のオリジナル形状スマホグリップを製造させていただきました!

スマホグリップを作ってみたいIP企業様、クリエイターの方に参考になれば嬉しいです。

<この記事を書いた人>
キャラクター雑貨の製造、販売を行う合同会社インクルーの西口です。
韓国キャラクター雑貨ブランド「スタジオハヌル」の展開と、オリジナル形状スマホグリップ製造事業を行っています。

■ スマホグリップとは

スマホグリップは韓国で誕生したスマートフォンアクセサリーです。
K-popアイドルが使用したことで世界中で爆発的に人気となり、日本でも10~20代の若者を中心に定番アイテムになりつつあります。

スマホグリップについて詳しく知りたい、韓国トレンドをキャッチアップしたいという方はこちらのnoteをご覧ください。

■ スタジオハヌルが製造するスマホグリップ

スタジオハヌルでは、オリジナルの形状でカッティングされたスマホグリップを提携工場で製造しています。

グリップトック_01

2021年8月に自社オンラインストアで販売し、1ヶ月で200個を売り上げるヒット商品になりました。

スタジオハヌルでは、自社で販売するスマホグリップのみならず、クリエイター様や他社様のスマホグリップの製造もお手伝いさせていただいています。

■ 今回製造したスマホグリップ

今回製造させていただいた、歯のマンガ様のスマホグリップはこちらです。

画像8
歯の漫画-スマホグリップ-02

歯のマンガの主人公「歯」のスマホグリップを製造致しました。

■ 制作のポイント

「歯」の外縁が黒枠だったため、カットずれの可能性を考慮してこちらで透明な枠を追加した上でカッティングしました。

歯の漫画_透明加工_0930

元々のイラストが黒枠の場合は、どこかで少しでもカットずれが生じた場合、バランスが悪くなってしまうため、今回のように透明な枠を追加するか、あるいは黒枠の幅を太くする必要があります。

枠については、キャラクターに合わせてご相談させていただきます。

■ 「おかげさまで即完しました!」歯のマンガ様からのメッセージ

この度は商品のご紹介頂きありがとうございました。
こちらの商品大変魅力的で、是非とも制作をお願いしたいと思いました。
おかげさまで即完しました!


■ 制作した感想

一見、黒白で単純なキャラクターに見えますが、手描き風で味のあるタッチや瞳のキラキラなど、「歯」をシュールかつ可愛く見せている部分を忠実に再現することが重要でした。

本体部分のカラーが透明だったため、その分妥協が許されないキャラクターでもありました。

ぷっくりつやつやしたアクリル素材なので、透明なキャラクターとの相性がよく、とても可愛いグリップを制作することができたと思います。

歯のマンガ様、この度はご利用誠にありがとうございました!

歯のマンガ様のグッズは、他にもAirPodsケース・AirPods Proケースを制作させて頂きました◎


■ 歯のマンガ様のご紹介

画像2

・SNS

Twitter:@hanomanga
Instagram:@hanomanga
ブログ:歯のマンガblog
LINEスタンプ:カトちゃんの花嫁

・ショップ

BASE:オフィシャルSHOP
SUZURI:歯のマンガ

■ オリジナル形状スマホグリップを作ってみませんか?

弊社では、オリジナル形状スマホグリップを製造しています。

スマグリ

通常のスマホグリップは、円形アクリルにプリント加工するタイプが多いですが、弊社が製造するスマホグリップは独自カッティング技術により、ご指定の形状に沿ってカッティングが可能です。
デザインの幅が広がり、キャラクターの特徴を生かしたオリジナル商品を製造できます。

グリップのカラーは白 or 黒からお選びいただけます。
アクリルにUVインクジェット印刷で制作します。

最低50個〜製造でき、小ロットから対応しております。試しに作ってみたい、限られた予算内で製造したい企業様やブランド様にもおすすめです。

自社でもエンドユーザー向けに製造している商品ですので、品質やイラストの再現性を一切妥協しておりません。低コストかつ高品質な製品をお届けいたします。

■ スマホグリップ製造実績

これまでたくさんのクリエイター様・企業様・ブランド様のスマホグリップを製造させていただきました。

オリジナル形状スマホグリップを製造したい企業やクリエイターの方はお気軽にお問い合わせください。

j_nishiguchi@inclue-llc.jp
またはスタジオハヌルInstagramのDMまで!
※どちらも西口が対応いたします。

ご連絡お待ちしております!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?