虫観察男

虫やPC

虫観察男

虫やPC

最近の記事

腐敗した昆虫をいい香りで処理する

少し前に死んだアンタエウス。 乾燥材もすべて切れててめちゃくちゃ腐りました。 久しぶりに見るとカビが生えてる...なんで... 困ったんで...家にあるもので どうにか 処理しました。 使ったもの タッパー スプーン 手を消毒するアルコール 消毒用エタノール を使いました。 最初は腐敗した昆虫の体を水流で流します。 言わずもがなクソくさいです。なんどもエア嘔吐しました。 これが終わったらアルコールの出番です。 多分エタノールでやるのが主流なんですが、

    • オオクワを飼ったらズッコケた

      昔から虫に興味がある。 幼稚園児の時にバッタを触って以来ずっと虫の尻を追っかけまわしてる。 勿論カブクワにも興味があり外国産の昆虫を飼育したこともある。 だが産卵の段階で彼らにはことごとく敗北していった... そんな敗北から数年たった今年にまた飼育をしたくなってきた。切っても切れないのだろう。 今ぼやけまくった記憶の中から考えてみても、明らかに原因は温度管理とリサーチ不足だとわかる。 あんな環境で飼育してしまって今でも申し訳ないと思う。 種類 今年我慢の限界で

    腐敗した昆虫をいい香りで処理する