見出し画像

コロナの危機なのだ

 2022年12月22日(木)。20時46分。

 帰りは涼しかった。涼という漢字が最も適していた。自転車で高速で漕ぎながら、頭皮の隙間を縫うように進んでいく涼は、気持ち良かった。普通に生きて、しんどい思いをして。それでも、終わった後にはご褒美のように気持ち良いことが待っている。衣替えとか常識的なことをきちんとしていたら、たいして世の中は怖くないのではないかと思った。これから先も怖いことだらけかもしれないし、上手くいかないことだらけかもしれない。けれども、一瞬の気持ち良さを感じることができる。自転車に乗って、冬の重たい雲を眺めながらでないと、決して感じることのできない気持ち良さ。ある意味で、もう、鎖に繋がれた普通の人生に近くなったのかもしれないけれど、部屋にずっといたら寒いとしか感じないだろう。不快にしか感じないだろう。色んなことが日に日に変わっていくその景色は、閉鎖病棟の止まった景色、止まった時間の中にいたその経験から、変わっていくということがいかに新鮮で、人間には不可欠なのかを充分に教えてくれていた。

 変えないように必死になって抑える人と。

 変わっていく世の中に、必死になって付いていく人と。

 後者の人で、大半の人は『人生が止まる』という生活様式を知らないと思っている。変化に付いていっている自分は偉いと思っている可能性もある。

 周りが変わっていくこと。変わっていくことに付いていくこと。色々な困難に対応すること。実はそれが、人間の心の安定にとっては、とても大事なことだということに気付いていないのかもしれない。老後になり退職したら、そわそわしてしまうのかもしれない。そこで初めて気付くのかもしれない。

 「普通に生きた、自分の人生は幸せだった」と。

☆☆☆

 はい。こんにちは。井上和音です。

 「はい。こんにちは。年賀らせです。いやがらせと読みます。嫌がらせのような名前を付けられましたが、ずっとこの名前で井上さんとは学生時代からの付き合いです。井上さんはひねりのある名前以外は興味ないみたいな考え方だったらしく、私のような名前が付いたらしいです。ちなみに私の『年賀らせ』は2ひねりらしいです。ちなみに『井上和音』は3ひねりらしいです。『ひねりの数では僕のほうが上だ』みたいな考えらしいのですが。この話やめましょうか。

 なんで、こんな自己紹介みたいな話をしているかと言うとですね。はい。今日、2022年12月22日、まだ何も投稿していないのに既に170PV超えちゃったりしているのですね。はい。つまりこのブログ『統合失調症(本物)になると、起こること。(雑記ブログ)』について初心者さんが多いのではないかという。なんとなくの考えでして。はい。この記事から読み始める人は果たしているのか。という問題もありますが、まあ、いませんね。でもなんか紹介でもしておきましょうか。

 ・著者は17時半ごろ家に帰り着きますが、通勤とパートでへとへとになっており、仕事のことしか考えていないために、17時半ごろ帰り着いた時にブログの更新をしてしまうと、世の中への絶望だったり仕事への不満ばっかりになることが容易に予想されるために、ご飯も食べ、お風呂上がりの21時ごろにだいたい更新されていく雑記ブログになります。

 ・登場人物が出たりでなかったりします。

 ・統合失調症が出たりでなかったりします。

 ・発達障害がよく出ます。

 ・そのときの気分で、冒頭に何かしら風景を書いたり、先週まではワールドカップカタール大会の結果とかを書いたりしていました。

 はい。話は2つほどありますね。どうしましょうか。

 はい。仕事の話からしましょうか。

 はい。職場でコロナが出ました。

 はい。同じシマの最も偉い人が来週から出勤します。

 はい。コロナの濃厚接触者で職場が全滅しないように、職員さんが強制的に休みを取ることになりました。はい。次に会う時は『新年あけましておめでとうございます』ということになります。

 はい。井上さんはパートタイマーなので、出勤抑制とか何も無く、コロナの陽性者が復職した後も普通に出勤します。

 はい。同じパートタイマーの人が一週間まるまる休みを取っていて、今日、廃品回収のときに別のパートタイマーの方に『年末だから家族全員で旅行にでも行ってるんですかね』と笑いながら聞いたところ『え、病気か何かじゃないの?』と言われ、井上さんはそのとき初めて『(コロナ?)』という考えを持ったらしいですね。井上さんは心の底から『(今頃は南半球かなんかでのんびり過ごしているのだろうな)』とか本気で考えていて、コロナを微塵も考えていませんでした。

 はい。言いたいことは、ただ一つ。

 井上さんに、コロナの足音が、過去最大級に訪れてきているということです。

 来週がヤバいです。出勤抑制が出されたぐらいですから、本当にクラスターになる可能性があります。クラスターかどうかはどうでも良いのかもしれませんが、井上さんは基礎疾患を持っているために、コロナになったら何になるのか分かったものではありません。報道規制が行われているためにコロナが流行していないかのような社会情勢になっていますが、新聞とかよく見たら、コロナウイルス大流行中です。報道があってないから『かかってもヤバくない』みたいな風潮がありますが、それは健康的な人間の言うことであって、後遺症とかも残る、普通に重たい病気です。

 井上さんが年末年始を乗り越えられたら『サバイバー』の称号でも与えようかと思います。コロナワクチンを5回打った成果を見せてください。副反応は仕事を休むためではなく、コロナを弱毒化するために身体が進化していた証拠だったことを証明して見せてください。

 はい。二つ目の話題。

 ポケモンカードが届きました。遊々亭から届きましたが、なんかカードボックスみたいなのが分厚くて、肝心のカードは意外とスリープが薄いというか、『え? こんなもん?』みたいな感想を持ったらしいですね。3万ですよ、あの3枚。ちなみに親に見られることなく、奇跡的に井上さんだけがポストを見た時に入っていたとか。幸運ですね。無駄な言い争いとか避けたいですし。良かったですね。

 ところで、額縁──この言い方は適切ではないので、アクリル板……とでも呼びましょうか、と思いましたがアクリル板の次にどの言葉を紡げばいいのか分からないので、やっぱり額縁にしますか──はまだ届いていませんね。『ポケモンセンターオンラインはいつまで待たせるつもりだよ!』みたいな気持ちは、はい。毛頭ありません。クリスマスシーズンですから。ポケモンセンターオンラインは大忙しで間違いないと思います。このくそ忙しいなかでアクリル板を注文してしまってすいません。というか。『Happy X'mas』の箱が正月以降に届きそうな感じもします。それでいいです。なんでもいいです。できれば親に見られずに受け取りたいですね。

 遊々亭を見てしまった井上さんは先ほど『額縁に入れるカードは198,000円するブラッキーVMAX SRだ! ぐへへへへ』みたいな感情になったとか。冗談なのは分かっています。上を見たらきりが無いので、まあ買うことは無いかと思いますし、多分、チープなクレジットカードしか持っていないので利用金額の上限を超えるかと思います。今見たら売り切れでしたしね。『じゃあ、売れ残っているレックウザVMAX SRだ! 178,000円するぞい! ぐへへへへ』みたいな感情も無いですね。はい。無いですね。まあ、身の丈を知って、生きてくださいな」

 と、ずっと年賀らせさんにしゃべらせてきましたが。

 はい。僕から言うことは特にありません。最近カクヨムコンテスト8に参戦してからか、急激にPVが増えています。感謝の言葉しかありません。

 ところで、ずっと読んでいただいている読者の方は薄々知っているかと思われますが(ぐるぐる倉庫とか天外天とか言っちゃってるので)、熊本に住んでいます。はい。田舎ですね。南国と思われがちですが冬は寒いです。何が言いたいかというと、ツイッターの所在地を「実家」から「熊本」に変えたと、ただそれだけです。熊本と京都の、更に言えば京都市くらいしか詳しく知っている土地はありません。まあ、井上さんは熊本にいるんだなあ、くらいに考えて頂ければ幸いです。深掘りとかしないで欲しいのは頼みます。出身高校名とか。それでは。ぐっばい。

この記事が参加している募集

#社会がすき

386件

#ポケモンへの愛を語る

2,086件

よろしければサポートをお願いします。