見出し画像

eラーニングタレント事務所をスタートします

最近、eラーニング案件が増加中です。

eラーニングの市場が日々拡大しているのを実感します。

そんな中、1つ確信したことがあります。

それは、

「講師はオリジナルeラーニングコンテンツを自前で持つべき。」

ということ。

教育会社から委託されて出演し、
コンテンツの権利を引き渡してしまうのではなく、
自分でオリジナルコンテンツの権利を持つことで、
今後大きなマーケットチャンスがあるのです。


実際、このところ弊社には
「オリジナルコンテンツを買いたい、借りたい」
という案件が次々に入ってきています。


しかも、大手でさえ低品質なものを作っている今、
eラーニングに特化した魅せ方を学んで、
一歩突き抜けた、ハイクオリティなものが作れれば、
引く手あまた。

ということで、
昨年夏から仕込んできた構想を
いよいよリリースします。

---------------------------------------------

■eラーニングタレント事務所をスタートします


多くのeラーニング制作に関わる中で、
常々思っていたこと。

それは、講師のタレント力が超大事、
ということです。


なぜなら、「動画受講は飽きやすいから」です。

皆さんも受講者として実感ありませんか?

動画では、ZOOMでやるようなライブ講座と違い、
受講者と直接のコミュニケーションができません。

コミュニケーションで惹きつけられない分、
プレゼンだけで魅せるタレント力が求められるのです。

テレビタレントやユーチューバーと同じです。

動画に出演する講師は、
自分のことを講師ではなく、タレントとして
認識し、タレントとして出演しなくてはなりません。



eラーニングタレントには、
動画講座を飽きずに面白く受講してもらうための
テクニックが求められます。

そのテクニックを理解して収録に臨んでいる人は
ほとんどいません。


なぜなら、eラーニング(動画講座)に特化した
タレントスキルを学べる場所が無かったからです。

また、そのスキルをきちんと解析して明文化
しているものもありませんでした。


そこで私は、この1年、研究会を作って、
メンバーの方と一緒にeラーニング出演に必要な
タレントのスキルを研究しました。


そして14のコンピテンシーとして体系化したのです。

弊社では、これからこのスキル体系をもとに、
eラーニングタレントを養成するスクール事業を
行っていきます。




更に、eラーニングタレントのスキルを備えた方々の
コンテンツを制作するサポートを行い、
出来上がったコンテンツのマネジメントを行う
事業も立ち上げます。

所属タレントを各教育ベンダーに派遣する
サービスも開始予定です。


つまり。

2023年。

eラーニング界の秋元康に俺はなる。


そういうことです。



キックオフ動画を作成しましたので、
ぜひご覧ください。

eラーニングタレントになろうムービー



eラーニングタレント事務所のスタートに当たり、
テレビやYouTubeでご活躍されている
収納王子コジマジックさんに
ご協力をいただきました。

コジマジックさんが提供されている
収納検定のeラーニングを
収録する機会に恵まれたのですが、

「これこそがeラーニングタレント!」
というパフォーマンスで、
ぜひコジマジックさんのテクニックを
お手本として色々と
みなさんとシェアしたいと思ったからです。

このお話はまた今度詳しくさせていただきますね。

eラーニングタレント事務所LP


関連して以下のセミナーを開催します。
奮ってご参加ください。


講師のための動画コンテンツ戦略 
2月3日(金)14時‐15時半


頂いたサポートは、次のnote記事を書く燃料としての檸檬堂(レモンサワー)購入資金に充てさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m