見出し画像

情報紹介23「DropNewsのクラウドファンディングが始まりました(⌒▽⌒)」

一年間、無料公開していただいていたDropNews、
継続のためのクラウドファンディングが始まりました!!

みんなに「分かる」を届けるイラストニュース

このテーマが、マジで最高です!!

そうなんです!
DropNewsだと、「分かる」んです!

・可愛くてわかりやすいイラスト
・短くて端的なテキスト
・全ての漢字にルビつき
・1つのニュースに4枚というシンプルな構成
・達人技のニュースソース選択(個人的に超ツボ)

「こどもニュース」的なものはいろいろあると思うんですが、
どれも「こども向けの文章にした新聞」なんですよね・・・
つまり、文字情報が圧倒的に多いんです。
写真やイラストは、その中のホンの一部分だったり、
全体のテーマを示すものだったり、
つまり「カット」なんです。
あくまでも「ニュースは文字」なんです。
と言うことは、文字から情報が伝わりにくい子ども達にとっては、
「分かる」にならないんですよね。

では、文字から情報が伝わりにくい子ども達にはニュースは必要ないのかというとそんなわけはありませんよね。
青木先生が、
「コロナウィルスの蔓延で、社会状況が日々刻々と変わりましたが、その時に必要な情報はきちんと届いていたのでしょうか。」
と書いておられますが、本当にそう!!
あれだけ「いつもと違う」社会の中で、
「何が起こっているかわからない」と言うのは、どんなに不安なことか。
繰り返し聞こえてくる「コロナ」「ソーシャルディスタンス」「パンデミック」などの聞きなれない言葉達は、得体の知れない恐怖感をより駆り立ててしまったかも知れません。

だからこそ「分かるを届けるニュース」が大事!
DropNews、本当にありがたい( ;  ; )

DropNewsは、今までの「ニュースは文字」とは違い、
イラストそのものがニュースです(⌒▽⌒)
カットではないんです(*^◯^*)
全ての文章に、それを示すイラストがある。
これってすごいこと!!

無料配信してくださっていてこの一年、
今まで「子どもニュース」的なものを提示しても興味を示さなかった子ども達が、毎日のDropNewsを楽しみにしていました(*^◯^*)

今まで配信を受けていた方はもちろん、
初めましての皆さんも、
ぜひぜひこのクラウドファンディングにご参加いただきたいです!!

井上も参加しました!!
今年度も子ども達に読んでほしいので(*^◯^*)

DropNews、超オススメです!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?