見出し画像

温度計のすすめ:スチームミルクの温度を手で測る難しさ

ラテアートされている方、
スチームの時、
ミルクの温度はどうやって測っていますか?

ピッチャーを手で触って温度を測っていますよね?

もし、複数のピッチャーを使っている場合は
種類によって温度の感じ方が違うので
慣れるまでは温度計で測ったほうがいいです。


ピッチャーによって
なんで温度の感じ方に違いが出るのかというと
素材と厚さです。

ピッチャーは大抵ステンレスですが
ステンレスにも色々と種類があって
クロムの含有率が違います。

熱伝導率も変わってくるんです。

ピッチャーの厚さもものによって違います。

ラトルウェアの350mlのピッチャーが約200gなのに
WPMの450mlのピッチャーが約180gだったりします。

この差が感じる温度の差につながります。
ぼくの体感では同じミルクの温度でも
ピッチャーが違うと触った時の温度が違う気がします。

ミルクの適温は60~65℃です。
スチームしているとこの5℃は数秒間で過ぎてしまいます。
ピッチャーを変えると簡単に適温から外れてしまいます。

なので、
温度計で測って
ピッチャーによる差を調整したほうが
より狙った温度のスチームミルクが作れます。


60℃ってずっともってられないくらい熱いです。

ちょんちょんと触れながら測るので
余計にブレがでやすいので
温度計は必須ですね。

もしスチーム後にミルクの温度を測ったことがない方は
一度、測ってみることをお勧めします。

意外と60℃にいっていないかもしれないですよ。



ぼくは温度計を買うまで
ずっと53℃以下くらいでやっていて
ミルクが流れないと嘆いていましたが
60℃にするとミルクの質が変わって
とろっと流れやすくなっている気がします。

流れやすさは数値化しにくいので
個人的な感想になりますが、
温度は測れるので、毎日のミルクの目安になりやすいですよ。



よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは娘たちの書籍代に使わせていただきます。