見出し画像

note攻略実践記#010 攻略開始9週目のnoteアクセス数の推移(12/7-12/13)70日目の状況

note実践も気が付けば、70日連続を突破!毎日投稿は継続中です。

画像1

さて、note攻略の途中経過はどうなったのでしょうか?
これまでの記事はマガジンでまとめています。

第10週目の週間PV数はこんな状況です。

画像2

前回の数字はこんな感じでした

画像3

一気に2倍以上伸びてきました。投稿数を増やしたのと、フォロワー獲得に積極的に動いたことで一気に伸びました。また、月間で1万PVを超えた後の加速が半端在りません。投稿数増&フォロワー数増が必須ということがわかりました。

◇前週との差異
PV数:+4,196 コメント:+2 スキ数:+455

先週のアクションプラン振り返り

1.スキ付けを毎日20個くらい行う 
→達成
2.オリジナル記事を1日1回投稿する 
→達成
3.Podcast記事を1日1回投稿する
→達成
3.記事作成の際、最低3回は記事引用をする 
→1回のみ 未達
4.コメントを2日に1回は付けていく! 
→1回のみ 未達
5.トレンドネタでの記事投稿を最低1回
→1回のみ 達成
6.つぶやきも1日1回実施する。
→6日 未達
7.フォローを1日20人していく
→達成

アクションプランをいつもと比べるとかなり実施することができました。その成果がPV数の伸びにつながっているのだと思います。また、1万PV到達できたのだと思います。

累計(70日間継続)で見た場合の週間PV数の変化

画像4

計測当初のPV数

画像5

PV数:876→7,202 :+6,326PV
スキ:8→442 :+889スキ

ほぼ10倍くらいまで伸びてきました。つい最近までの月間PV数と同じくらいの水準まで週間PV数が伸びてきました。やはり、フォロワー増はとても重要ですね。

参考:月間のPV数でみてみると・・・

画像6

前回報告の月間PV数

画像7

2週目(14日目)段階ので月間PV数※月間は2週目から計測

画像8

◇2週目終了段階との差(進捗)
 PV数:4,908→15,622 10,714PV増
 スキ:260→1,781 1521スキ増

ついに念願の月間1万PVに到達しました!

実は先週の月曜日の報告した晩に1万PVに到達したんですよ~。そして、1万PVを突破した後の加速が半端無いんですよ!1週間で1万5千PVを超えてきていますから・・・その凄まじさを先週号外で時期をまとめています。

フォロワーの状況

当初のフォロワー獲得のスタンスは・・・・

自分からフォローを増やすことはせずに、フォローして下さった方へフォロー返しするようにしています。ただし、ゲストアカウントは基本返していません。また、記事がゼロ投稿のアカウントは、即フォロー返しをせず、数日間様子を見た上で、記事投稿が始まればフォローを返しています。

現在はフォロワーを積極的に増やしにかかっています。丁度180°転換して2週間が経過しましたが、その結果は・・・・

現在の状況

画像9

現在の状況

画像10

フォロー数:445人⇒590人 +145人
フォロワー数:432人⇒590人 +158人

前回の伸びほどはありませんが、確実にフォロワーは増えています。無事に500フォロワーを超えました。次は1000人を目指して現在活動中です。ただ、フォローしていくとフォロー制限がかかって、フォローできなくなるので、先週位のペースで進めていく感じですね。なので最低週100人増を目標に進めていきます。そうすれば、1月中旬には1000人には到達しますね。

今週のアクションプラン

1.スキ付けを毎日20個くらい行う 
2.オリジナル記事を1日1回投稿する 
3.Podcast記事を1日1回投稿する
3.記事作成の際、最低3回は記事引用をする 
4.コメントを2日に1回は付けていく! 
5.トレンドネタでの記事投稿を最低1回
6.つぶやきも1日1回実施する。
7.フォローを1日20人していく

基本は同じです。あと、今、別アカウントで、メインアカウントで実施した施策がどこまで有効なのかを検証しています。PV数は5日で1000を超えて、フォロワーも200人を超えてきています。これでメインアカウントと同様の成果がでたら、ストアカで新講座として投入します。

現在は超初心者向けの講座を開催中

note攻略の情報入手先は・・・

10月の頭からnoteの攻略を始めていますが、その手法はNISHIさんのから、提供いただいているノウハウを実践しています。参考記事を貼っておきますね。

NISHIさんが提供する「NNN]という企画に9月後半から参加していて、そこで教えてもらったことを、コツコツやっています。note攻略が気になる方は、上記記事を読んでみてくださいね。参考になると思いますよ。

あと、実践記連載シリーズでこんなのもやってます!

この記事の投稿者はこんな人です。

#これからの仕事術
#方法
#noteで稼ぐ
#NISHI
#NNN
#NISHIにしなかむらごう

現場を熟知しWeb集客に明るいハイブリッドコンサル 大手外食チェーンでの約20年間の業務経験からの知見を基に、飲食店などの有店舗向けのコンサルティングサービス提供。併せてネットやSNSを活用したマーケティング手法をミックスした形での店舗経営&運営の課題解決のサポートを実施