見出し画像

なかなか上手く行かないぜ!音声攻略は一筋縄ではいかなそうですね。

この春から音声配信関連であれこれ取り組んでいますが・・なかなかショッパイ感じの展開ですね。

一通りファネルを作成して、広告を使った集客を開始したのですが・・久々に絶不調です。

これ、見誤ったか!って言うくらい、今回は上手く行ってません(汗

まあ、新しいことに挑戦する時って最初から上手くいくことは普通無いので、いつものことと言えばいつものことなんですよね。

個人的には予想外の所で躓いていたりします。あれこれ動かし始めて間もなく2週間になるので、一旦、見直した方がよさそうです。

実際のデータを見ている限り、クリックに対するCV率は悪くなかったりします。が、そもそものクリックが予想以上に入らない状況なんですよね~。

ということは、

・広告クリエイティブ
・配信リスト

原因はこのどちらか、両方と想定できます。

で、さらに掘り下げると、テスト段階でトラフィック広告を出した時はクリックは入っていたので、配信リストがイマイチって判断です。

なので、一旦現状の配信は止めて、再度、仕切り直しで配信リスト作成からやりなおすことにしました。

実際、広告の本配信をはじめて、1週間過ぎても改善の兆しが見えなかっので、ここでいったん修正をいれる感じです。

ここから配信リスト作成に5日間、その後、再度CV広告に切り替え出稿する感じですね。

なんでもそうですが、100発100中はあり得ないので、こんな感じで目論見通り進まないのが普通なんですよ。

多くの場合、情報発信って上手く行ったことをベースに配信するので、こんな感じの躓いた事例ってあまりで無いんですよね。

なので、今回は思い切って、上手く行っていない事例を出してみましたw

ちなみに継続出稿している、GMB関連の集客はいまだ衰えず好調に推移していたりします。

相変わらず需要が大きいので、GMB関連の商品をリニューアルして再訴求するのもアリかなって思っていたりします。

こっちの方はおいおい進めていこうと思います。

現場を熟知しWeb集客に明るいハイブリッドコンサル 大手外食チェーンでの約20年間の業務経験からの知見を基に、飲食店などの有店舗向けのコンサルティングサービス提供。併せてネットやSNSを活用したマーケティング手法をミックスした形での店舗経営&運営の課題解決のサポートを実施