見出し画像

まずは500人到達を目指して!

ことのほか苦戦中!

画像1

12月末に1000人というドでかい目標をたてましたが、1週終わっての状況は・・・。なかなか厳しいで出しです。

講座ページへのアクセス数は徐々に伸びつつありますが、現状、予約にまでは至っていないのが現状です。

ストアカで受講者数を伸ばすには、一度受講して下さった方に、リピート受講いただけるかがカギになります。

その為には、入口の講座と、その次の段階の講座と複数用意しておく必要があります。

その体制ができれば、新規とリピートのWで受講者数を伸ばすことができるよになります。

ちなみに私の場合の講座設定(音声配信関連)の場合

◆入口の講座

入口の講座は、こんな感じで3つ用意していたりします。なので、この3つの講座にいかにアクセスを集めて行くかがキモになります。先ずはこの講座で、音声配信できる体制を作っていただくようになっています。

◆2番目の講座

番組は出来て、配信出来るようになったけど、何を配信すればいいのか?って壁に対応するのがこの講座です。要は番組の中身の作り方の講座

◆3番目の講座

そして、実際に音声配信ができるようになったら、こんどはその番組にアクセスを呼び込むことが必要になってきます。それに対応したのがこの講座です。

◆4番目の講座

そして、ある程度番組運営が軌道に乗ってきたら、こんどは沢山の人に聴いてもらいたい欲求に対応するために、多メディア展開手法を解説する講座です。

もちろん、全員が全員、全部の講座をリピート利用するとは限りませんが、一人1回リピートしてくれたら、新規で集める数は半分で済みます。

このような感じで、一つのテーマに則って、複数講座展開することで、リピート受講を促すことができます。

で、年末までに1000人!って目標だと、流石に遠すぎるので、まず9月末までに500人を目指していきます。

500人まであと171人 まずは確実にここをクリアしていきます。



現場を熟知しWeb集客に明るいハイブリッドコンサル 大手外食チェーンでの約20年間の業務経験からの知見を基に、飲食店などの有店舗向けのコンサルティングサービス提供。併せてネットやSNSを活用したマーケティング手法をミックスした形での店舗経営&運営の課題解決のサポートを実施