見出し画像

この連休中に無料レポート(B-BOOK)を最低1本書き上げましょう!

せっかくまとまった時間をとることができる、ゴールデンウィークです。

この期間におススメなのが最低1本、無料レポートを作成です。

無料レポート!って書くと、いやいやオワコンでしょ、メルぞうは!と思ってしまった方、インフォに毒され過ぎですw

ここで言う無料レポートは、広告集客時のプレゼントコンテンツの事だったりします。

なんだかんだ言って、広告で集客する際はプレゼントコンテンツは必要です。

その際に重宝するのが無料レポートなんです。

Wordやパワポでサクッと作成してそれをPDFにして提供すればOK。

で、1回レポートを作ってしまえば、旬ネタでない限りは、継続的に集客に使うことができます。

広告だけでなく、自社のHPをLP風にすれば、そこからも集客できますからね。

ただ、レポート!っていうと自分、そんなに実績もオリジナルノウハウもない!って言うかた多いんですよね。

でも、それは大きな誤解です。

無料レポートで扱う内容は別に他の方の情報でも全然OK!ということです。あっ、丸パクりしろ!ってことではないですからね。

何がいいたいかと言うと、特定のテーマに関する情報やコツなんかをネットで調べて、複数の情報をレポートにまとめるとか全然アリなんです。

要は、調べる!って作業をある意味、代行しているって形になるので全然問題ありません。

ただ、その場合、元ネタの発信者からクレームが来ないとも言えないので、レポート内には必ず、引用元の情報とリンクを明示しておくと良かったりします。

で、こんな感じの考え方だとありとあらゆるレポートって作成可能なんですよ。

そんな中で、自分の専門分野だったら、情報収取する際にフィルタリングできるので質は一気に高まります。

結構、集客する際に、この無料レポート作成で手が止るケースが多いので、今日お伝えした考え方でサクッとこの連休中に1本作ってみてくださいね。

1本で来たら2本目以降はさらに簡単に作れるよになりますよ。

参考にしてみてくださいね。

現場を熟知しWeb集客に明るいハイブリッドコンサル 大手外食チェーンでの約20年間の業務経験からの知見を基に、飲食店などの有店舗向けのコンサルティングサービス提供。併せてネットやSNSを活用したマーケティング手法をミックスした形での店舗経営&運営の課題解決のサポートを実施