夏、はじめました。

夏になると、必ずやってしまうことがある。
どうぞ力を抜いてお読みください。

・扇風機の前で“あ゛〰️”
回っている扇風機の前で、声を出し、震えを実感したい行為。
経験数の統計をとったら、かなり割合が高いんじゃないだろうか。私の周りは100%やっていた、同志たちよ。扇風機を見ると、そわそわして素通りできない。何回もやっていて、声がどうなるかわかっているのに、やめられない。
ちなみに、私は毎回必ず正座している。

・かき氷で“きーん”
急いで食べているつもりはないのだが、嬉しくなって張り切るため、冷たさで頭が痛くなること。
なると、なぜだか少し楽しい。調べてみたら「アイスクリーム頭痛」と名前がついているらしい。知らなかった。名称があるとわかった途端、少しテンションが下がってしまった。
違うんだよなぁ、かき氷頭痛なんだよなぁ、とあまのじゃくな私。

・浴室のドアから顔を出してひんやり
最近はじめた。
お風呂からあがり、冷房の効いている場所へ続く扉を開けるとき、まずは顔だけ出す。冷たい空気で顔が冷やされ、とても気持ち良い。“涼しい~冷える~”と中継することも忘れない。あまり温度差があるとよくないようなので、気をつけよう。

梅雨が明け、ますます暑い日が続くようだが、楽しいことは色々ある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?