食べたいなぁ餃子。

最近、私の行動圏内に、餃子のお店がよくオープンする。

“あぁ餃子が食べたい。”
(正しくは、あぁお酒が飲みたい→餃子が食べたい。)
と日課レベルで呟いていたせいなのか。そうだとしたら、世の中は私の空気を読んでくれているんだなぁ有り難いなぁ、などと悦に入っていたが、真実はどうなんだろう。

今に始まった食べ物ではないのだから、最近の流行りってわけではないんだろう。それとも、私の関与しない世間では、大流行中なんだろうか?

みんなが餃子の魅力に改めて気づいた?
皮がパリパリ中身はジューシー、皮はフワフワ中身はトロリ、バリエーションも味も色々で、気分に合わせて食べ分けられて、やっぱり餃子っていいよね。

飲食店として始めやすい何かがあるのかも?
あくまでも、私がちょいと調べただけだが、餃子店の新規オープンには500万円~1500万円くらいの初期投資が必要らしい。この金額が、飲食店開業資金として安いのか高いのかはわからない。とりあえず、私には出せないということのみ確定。

理由はどうあれ、私は餃子が美味しいと思っているから、新規オープンは楽しみだし、嬉しい。
来週も暑いようだから、餃子とビールで自分の機嫌をとるっきゃない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?