見出し画像

わたしはルンバと同じレベルかもしれない

一週間たーいへんおつかれ様でした!
1/19(金)〜1/25(木)のふりかえり日記をどうぞ。

1/19(金) サプライズの多い人生
会社で急に名前を呼ばれて、ビクッとしてしまった。わたしはびっくりしやすいたちで、特に不意打ちの大きい音には過剰に反応しちゃう。物を落とす音や誰かのくしゃみに、お約束みたくビクッとする。「そんなに!?」と毎度言われて恥ずかしい。驚きたくて驚いてるわけじゃないんだけれど。なんてサプライズの多い人生。なんか楽しそうな表現に変換できた。

1/20(土)クレンジング優等生
お風呂で化粧を落とすたび、帰ってすぐクレンジングしないことを反省する。美肌のためには、なるはやでクレンジングするのがいいと聞くけれど続いた試しはなく。美意識が足りないなあと思う。 とはいえ、人生で一度も化粧を落とさず寝たことがない。シャワーをサボる日でも、クレンジングだけはしてから寝る。あれ?実はクレンジング優等生かもしれない。

1/21(日) おいしいご飯が食べられますように
電車で向かい合って座ってる大学生くらいのカップル。何やらすごく楽しそうに笑っているので気になってチラ見してみると、あっち向いてホイで盛り上がってるじゃん。
か、かわいい......。彼らは今、誰も触れない二人だけの国にいるんだろう。
謎の母性が湧いてきて、二人がおいしいご飯を食べられますようにと祈った。

1/22(月)2024年がこわい
身内に不幸があった。災難続きのお正月から三週ほど経ち、もう平穏に過ごせると思っていたのに。2024年がこわい。ロンドン五輪もあるけど大丈夫なんだろうか。頼むからこれ以上は何も起きないで。祈ることくらいしかできないけれど、平和な日々を大切に生きていこう。

1/23(火)働き方のないものねだり
土日が休みの喫茶店へ行くため、午後休をとった。当たり前だけど平日昼間は人が少ない。電車はもちろん座れるし、前に30分近く並んだお店も0秒で入れた。
東京は人が多すぎなので、平日休みのが過ごしやすいのでは?と思ってしまう。
でもシフト勤務に実際なったら、土日休みが恋しくなるんだろう。隣の芝が青く見えているだけなのか。結局、働き方もないものねだりとの戦いだ。いまある有給に感謝して存分に使わせてもらおう。

1/24(水)玄米生活リタイア
年明けから主食を玄米に変えてみたのだけど、やめようか迷っている。体にいいのはわかってるけど、白米のおいしさには敵わない......。
白米食べたーいと思いながら我慢する日々のどこが健康的なんだろうか。
もし今わたしが死んだら、最後に白米食べたかったと後悔しそう。そんなんいやだ。
なんだか、性格はいいけど顔が好きだと思えない人を恋人にするのと似た葛藤を感じる。
玄米は今のところ、将来の伴侶にはなりえなそうだ。ごめんなさい。

1/25(木) わたしはルンバと同じレベルかもしれない
いつにも増して寒かった。日記のたびに寒いと言ってるけれど、今回はみんな納得の寒さだと思う。特に、仕事おわり最寄りから家まで帰る道は修行並みにつらい。
冷え切る体に耐えられず、道中のスーパーとコンビニに寄り道しまくって暖をとった。
おかげで、いつも15分の道のりに30分ちかく費やしていた。
あったかさをチャージしないと歩けないわたしは、ルンバと同じレベルかもしれない。

感情がめまぐるしい一週間だったな。
今週もありがとうございました!

この記事が参加している募集

#今週の振り返り

6,842件

よければお願いします(^.^)いただいたサポートはnoteの軍資金(本/ほかの方のnote/おいしいもの)に活用します!