見出し画像

【デュエプレ】赤青UKパンクの立ち回り(初級編)

こんにちは、祈れサンタテレサです。今回は赤青UKのプレイングについて解説します。前シーズンはこのデッキだけ使って1700越え、そのままフィニッシュしました。

最終日はシューゲイザーや墓地にあたりまくった

デッキリストは、同じチームのなっとーさんの構築が回しやすそうだったのでそのまま使いました。

キューブリックはミラーには強いが、他にはいらない考え

赤青UKはどの人も36枚くらいは同じだと思います。アリス3枚とカツキング4枚はビマナに勝つために必要なので採用してます。

いろんなデッキがいて驚きます。グラフを制作してくれたakiraさん ありがとうございます

環境デッキとの相性は、大雑把に言うとビート系には8割勝ててコントロール系には3~4割とだいぶ勝率が偏ってます。私はシーズン最後3日くらいしかランクマに潜らなかったのでビート環境の中、かなり楽でした。

「俺の腹にあるのは脂肪じゃない、希望だ」

では対面ごとの立ち回りをリプレイ中心に解説します。どの対面も手札キープが重要で、マナをセットしないことも多々あります。まず不利対面から。

きついけど意外と勝てる対面

ビマナにはカツキング自爆からSA3点で押し込むのが勝ち筋です。勝つときは9割以上これなのでカツキングは4枚採用してます。盾は3枚にできればよく、ロビンやブータンで殴りながら手札を整え、無駄に盾を割らない。

小刻みに殴ると有効トリガーを踏んでリーサルがむしろ遠くなる

ブータンは4コストなので基本どん吸いや勝利プリンで殴れなくされます。なので2コス2体展開のほうが強い場面は多いです。ここまで読んでお気づきの人もいると思いますが、カツキング押し込みプランはビマナ側がケアする手段があります…内緒でお願いします。( ;∀;)

自分が使うと弱いのに対面すると強すぎる

不利対面です。幸運なことに私はUKを使ってアガサに当たったことないです。勝ち方知ってる人教えて下さい。

祝門もきついが、なぜか勝てるときがある

この場面は盾を割らずにエンドします。陰謀と計略の手が裏目ですが、通さないと勝てないと判断。

ブータン込みで3点殴り

手札にトンギヌスの槍がありましたが、理由があって打ちません。マナもチャージする意味が薄いと思ったので置いてません。

読み通りエメラルで盾に仕込んできた

ここで大事にキープした槍で仕込んだ盾を山札に送り、勝ちました。槍を1ターン前に使っていたら負けていたので気づいて良かったです。^^;

シューゲイザーは前期10回当たって1回も負けなかった

ここはロビンよりアリスを優先して出しました。パーツを揃えれば勝てるため。もちろん1点殴ります。

UKで出したクロックはシューゲイザーとバトルして自壊 盤面は空ける

これはUKアタックで盾が全てなくなるので相手はほぼスパーク要求です。しかも盾3枚からなので7割以上勝ちです。

アタックしながらなるべく盤面が処理できないか考える

こうなるとスパークを踏んでも返しにリーサルを組む条件はだいぶ厳しいですね。

墓地も有利だが簡単ではない

ここもアリスかロビン出しか迷いますが、アツトが殴ってくるのを考えてロビン。次のターンにアリスの予定です。

アクアスーパーエメラルがほしい トンギヌスは2枚いらないと考え1枚捨ててます

ビート対面にはブータンは出さないほうが良いと思います。例外はミラー。

ロビンのドローでエメラルを引きました。次に出します

かつ丼破、UK、エグザイルの3枚は必要なのでキープ。盤面に出す必要がないのでこのターンはカードをプレイせず、ロビンだけで殴っています。


エメラルで仕込んだ盾を相手が割ってきて展開した局面

盤面が埋まってるのでアリスをテスタに特攻させてます。なるべく相手の盤面を処理してからUKアタックします。

ロビンでバウンス、バトルしてからUKアタックでデスゲートもできるだけケア

槍を複数キープしたせいで負ける試合にしないのが大切です。欲張らず安定を目指す。あと、かつ丼破は召喚扱いなのでGTいるとクロックが出せないのも覚えます。

赤黒ブルースはコントロール系ですが有利対面の認識

2ターン目にハンデスされてロビンを出し、パルサー出しからターンが返ってきた場面。ここは槍はいらないのでマナに置いてブータンを出します。もちろんロビンで殴りましょう。

その後、上手くいきすぎた局面

対面は破壊しか除去がないので、エグザイルクリーチャーを手札にキープしていれば盤面を維持できます。盾からデスゲ学校されてブータン2回破壊して上の図に。槍よりエグザイルを持つのが大事なのが分かりますね。

赤青UKのミラー
黄色はエメラルで仕込まれた盾

手札を補充しながら埋められた盾以外をガンガン殴っていきます。野生のかつ丼破は割り切りです。

槍が1枚も見えず焦ってます(>_<)
やっと槍を引いて安心

マナを埋めて6マナ払ってトンギヌスの槍で盾を山札に送って勝ち。ミラーは先にブータンを出した方は楽ですが、そうでない時が難しいです。マナは伸ばした方が良さそうです。


ビート系の中で一番きつい

青単はキルターンが4〜5ターンと墓地やシューゲイザーより1〜2ターン早いです。エメラルを出す前に盾を全部割られるので、かつ丼破が最初に埋まってないと負けることがよくあります。勝率は体感6割くらいです。

グレンニャーとどっち出すか迷いがち

手札が揃ってればグレンニャー、そうでないならテスタを2t目に出すイメージです。ビートにはuk+エグザイル+かつ丼破+エメラル。コントロールにはロビン+UKorルーター。難しいので私も自信ないです。

入れ替え枠ではある

アリスは元々高い赤青UKのプレイ難易度を下げてくれます。いわば補助輪。私はまだ外しません。

転ぶと痛いじゃん

1年振りにnoteを書きました。ちょっと頑張ったのでいいね付けてくれると喜びます。読んだ人が少しでも勝つ糧になったことを願います。ではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?