見出し画像

【更新情報】 今週のおさらい/「今日の音楽」を追加/週末コラム vol.0823


ウィークデー(月〜木)はジャーナリング・セルフコーチングという内容で書いてます。が、本日は週末でお休み。


最近はセルフで週4日制をおためし中(時代を先取り?苦笑^^)


イメージは
週4勤務(ルーティン・ジョブ=バイトを8h)
週2休み(クリエイト・ワーク。自由創作時間)
週1は完全休み(デジタルもオフ)


なぜ週4日制を試しているかというと「これからの時代と次の世代に向けて」と「人に感想を伝えるには、まず先に自分がやってみないとな〜」という基本スタンスからです。


noteスタイルも、相変わらず、迷走してますが「楽しんDay」がコンセプトなため「まず自分が楽しみながら書く方がいいだろう」ということで「自分なりにnoteをもっとも自然に長くムリなく楽しく続けられそうな活用方法」として、さいきんは、このスタイルに落ち着いてますw^^


ということで、色々ためしてみてます^^


でわでわ
よろしくお願いしますー^^


***


◆今週の更新記事◆


その1
口角3秒上げ法


先週書いた
感情浄化の瞑想法(特にイヤなことがあった時)
「そんなに重要だったっけ?」セルフクエスチョン法

の延長で「心の健康法、3部作」の3作目です。
(3部作って書いてみたかった、だけ。笑)


先週「心の健康法」を書いた延長で、そっち方面のスイッチが入ったようで、カキカキし始めて、できてくれた文章です。思いのほか長くなっちゃって(笑) 今週は、割と、これにかかりっきりになっちゃいました。


出身が、そもそも、健康畑・スピリチュアル育ち、なため、本来のテリトリーの内容です。 ホームですね(先週も同じこと書いたけど。笑)


書いててホーム感もあります。笑


この3作の方法は、日々書いてるジャーナリングの「日記帳ジャーナリング」の箇所に、気持ちの切替え法として追加予定^^


お楽しみに〜!^^


***



◆今日の音楽◆
さいきん日々かいているジャーナリング・セルフコーチングで「今日の音楽」というサービスをやってます。


♪ 本日の追加曲^^ ♪
Coldplay  Talk


♪ 今週の追加曲^^♪
FISHMANS  MY LIFE
Bruce Springsteen  Born to Run
KICK THE CAN CREW  ユートピア
Kick the Can Crew  Sayonara, Sayonara


収録曲一覧 ♪

・・・

【週末コラム】

さて今回は
脳の最大のヨロコビって?


脳と生物の進化からのお話。今週「口角3秒上げ法で「脳と健康」と「脳と進化の仕組み」について触れたことから、自分の中で改めて、ちょっと整理しておきたくなった、内容です。


ご興味あれば、どぞ〜


でわでわー^^


・・・


さて、みなさま「脳の最大のヨロコビ」って何だかご存知ですか?


もちろん、いろんな角度で語れる内容ですが、今回は「脳と進化の仕組み」の観点から。


ちょっとお硬め、の、お話。


ちなみに、どうして「脳と進化の仕組みを改めて整理しておくか?」というのは、僕が「仕組みが大切」という基本スタンスを持っていて、「(日々を楽しくすごすために)仕組みが大切になることもある」という前提・観点があるからです。


これは以前、別のコラムで書いたので、よろしければご覧ください^^
⬇︎⬇︎⬇︎
わたしが仕組みを大切にする理由



ということで、
「脳と進化の仕組み」からみた「脳の最大のヨロコビ」とは、


ズバリ!


生存可能性が高まること。生存可能能力が高まること、生存可能領域(テリトリー)が高まること」です。


人が技術を習得しようとしたり、お金を獲得しようとしたり、お仲間を増やそうとしたり、休んでエネルギーを蓄えようとするのも全部「生存可能性が高まる」から。


そのように「生存可能性が高まる」ことで、脳内にヨロコビの物質が分泌されて、もっともっととなったりする、


ちなみに「情報を取得しようとする」ことも、それにより「生存可能性が高まる」から。


「食べ物があるとどれだけでも食べたくなる」のも、それにより「生存可能性が高まる」から(生物・動物の歴史も含め、飢餓の時代が長かったため)


、、、チーン、、、


と、いうことではあるのですが、どうでしょう、

「脳と進化の仕組み」からみた「脳の最大のヨロコビ」とは「生存可能性が高まること。生存可能能力が高まること、生存可能領域(テリトリー)が高まること」です。


一言で書いちゃうと、こういうこと、なんですが、


なんというか、、、味気ないですね(自分で書いておいて、すいません。笑)


ただ、僕は、こういう前提、知識を踏まえたうえで、それらを「日々の生活を楽しくしていくために活かしていく、ようにしていったらいいのかな」と思っている派、です。



むかし、アインシュタインさんが、こんなインビューをされたことがありました。


「宇宙の星々についてを、すべて数式であらわすことができるか?できるようになるだろうか?」


これに対して、アインシュタインさんは、こう答えたそう。


「たしかに、できるかもしれない、おそらく、やろうと思ば、できるようになるだろう。でも、それに一体なんの意味があるんだい? 宇宙の星々の美しさを、宇宙の輝きの神秘のすべてを、数式で書き表すことに、いったい何の意味があるんだい?」と。


そう、たしかに、その知識は正しいものカモ知れない。けれど、正しい知識が、正しいこと、とは限らない。もっとも大切なこととは限らない。


もっとも大切なこと、よろこび、とは、もっとも大切なこと、宇宙の星々の美しさを、宇宙の輝きの神秘のすべて、そのものだ、と、いろんな風景を見て、さまざまなところをおさんぽして、僕はそう思うように、なりました。


そう、だから、あらゆる知識、だったりは、僕にとっては「日々を楽しくしていく」ために活かしていけたらいいかな〜というもの。


たとえば、さまざまな知識・情報(食べ物の栄養、健康、ニュース、本の知識、世界情勢)も、それによって、


むやみに恐怖や不安に陥ったり、そこでそれによって他を煽ったり、疑問を与えたり、人を下げたり、みたいに、というよりは、


自分の日々が楽しくなるような、自分を高めていく範囲の方向の使い方で、捉えていけたらいいな〜というふうに思って、、はいます(苦笑。いつもいつもうまくはできないですけどね。笑)


ですから、ということで、今回書いたお話も、今回紹介したすべての説も、もちろん僕の個人的な見解に拠ったものです。僕なりな範囲で知り得た情報を、前提、中心に書いてます。


その前提で、それぞれの方がうなづいて、日々に楽しく活かせる方向や範囲で、ご参考程度でお聞きいただければいいかな〜と思っております(前置き、すんません)


とは言いつつ、そんなことも、すべて含めて「すべてはうまくいっていく」
「すべてはうまく回っていく」と思っているし、信じている、、、派ではあるのですが(笑)


そんなふうだからか、僕は、こんなふうに思ったりもします。


もし、アインシュタインさんが、先ほどの、お話の続きを語ったとしたならば、、


「そう、それに、、そうだね、もしかして、宇宙のすべてを数式で表せるようになったとき、そんな時がおとずれた時には、きっと、宇宙はさらにその先の、その奥の神秘を、僕らに見せてくれるようになるだろうね」と。


ということで、今回は以上です。


おまけですが、今日のお話については、実は以前、ひそかに、ちょっと、こんなインスタでも触れてました。


「最近ちまたで愛読者が急増中」なんて噂は届いてきませんが(笑)
よろしかったら、どぞ〜^^
⬇︎⬇︎⬇︎
(週末)コラム集


***


ということで
本日は以上です


みなさんも
ひきつづき
楽しんDay^^


それでわ、わでれそ〜^^







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?