見出し画像

夏季限定酒「月不見の池 夏吟醸」&「shubonne」発売のご案内

こんにちは。猪又酒造です。

いつもありがとうございます。

かすみさけが発売した時期はまだ寒いな~こたつもまだいるな~といった感じでしたが、気づけば汗ばむ季節となって参りました。

酒米:越淡麗の田植えも完了し、いよいよ夏がはじまる。

IMG_6209 越淡麗田植え

吹き抜ける風が気持ちいいです。そのうち梅雨がやってきてじめじめした日々が続くのでしょうし、つかの間のカラッと天気でしょうか。

日本の夏は暑い、長い、辛い(笑)

そんな夏にぴったりなお酒を2種類ご紹介します!


月不見の池 夏吟醸 氷点生貯蔵酒

IMG_6246 夏吟

●内容量 1800ml/720ml/180ml(カップ)
●小売価格 3,160円/1,650円/420円(税抜)
●特定名称 純米吟醸
●原材料 越淡麗100%(糸魚川市早川谷産)
●精米歩合 50%
●酵母 新潟TR8
●アルコール分 15.7度
●日本酒度 +4.0
●酸度 1.4
●アミノ酸度 0.9
●ろ過 有り(炭素不使用)
●火入れ  瓶火入れ1回

原料米は蔵人が早川谷で栽培した「越淡麗」を100%使用いたしました。

冷凍倉庫で氷点貯蔵した新酒の生酒を出荷前に瓶火入れをして出荷する「生貯蔵」のお酒です。

新酒の荒々しさが落ち着き、適度な旨味とフレッシュ感の残る辛口のお酒です。

立ち香、含み香は穏やかなスイカやメロン様の青い香りが感じられます。

やわらかな旨味を適度な辛味が味わいをまとめ、余韻は短めのキレがある酒質です。また、中硬水由来の輪郭ある口当たりと絶妙なミネラル感が特徴です。

昨年に引き続きお手頃な夏吟カップもございます。いかがでしょうか?

是非、旬の食材と一緒に冷やしてお楽しみ下さい!


夏のshubonne(シュボンヌ)

シュボンヌ(夏)

●内容量 720ml
●小売価格 1,700円(税抜)
●原材料 越淡麗(糸魚川市早川谷産)
●酵母 新潟S9
●アルコール分 11度
●日本酒度 -60
●酸度 6.1
●アミノ酸度 1.5
●ろ過 有り(炭素不使用)
●火入れ  瓶火入れ1回

冬に発売したshubonne無濾過生原酒をろ過&瓶火入れを行ったお酒です。

芳醇でとろとろな味わいがろ過&火入れを行い、冷蔵庫で酒質を落ち着かせることで、甘酸っぱくてさっぱり!濃厚なのにスッキリとした味わいへと変化しております。

りんごジュースやぶどうジュースのようなあまずっぱい新感覚の日本酒です!ストレートでお飲み頂いても勿論美味しいのですが、夏向けのオススメのお楽しみ方をご提案します。


さっぱりと軽快な甘酸っぱさを楽しみたい!→シュボンヌサワー
(シュボンヌをベースにお好みの量の炭酸水を注ぎレモン果汁もしくはカットレモンを入れて完成です)


冷たくじっくり味わいたい!→シュボンヌロック
(グラスに氷を入れてシュボンヌを注ぐだけ。氷はすぐに溶けないロック用氷を使用すると、すぐに薄まらずに長く楽しめます)


shubonneは、かわいくて おいしい~ そんな世界観を目指しております。ラベルのねこのイラストのモデルは飼い猫の双六(すごろく)です(笑)

また、売上金の一部は動物保護の活動に寄付致します。ご理解、ご協力の程、よろしくお願い致します!


購入できるお店はこちら。

外観


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?