見出し画像

就活必須「上手に説明できる人」になるには

就活には絶対に面接があります。

面接では「自分を説明」する必要があり、説明が上手だと面接がうまくいきやすいのが現実です。

よって、今日は「上手に説明できる人になるには」というテーマでお話しします。

こちらは音声でも解説しています。

【移動中に就活力アップ!】をテーマのラジオ配信中。
▶イノ塾 就活の不正解 YouTube 
Podcast

面接の重要性

就職活動において、面接は選考の大半を占めます。

その中で、面接官はあなたに様々な質問をします。

例えば、あなたが頑張ってきたこと、好きなもの、趣味、強みについてなどです。

学生時代に頑張ったことは何ですか?
なぜうちの会社に行きたいの?

これらに対して、就活生のあなたは上手に説明することがとても重要になってきます。

上手に説明する理由

面接官は社会人基礎力を見ています。

もっと簡単にいうと、大人とコミュニケーションが取れるかどうか。を面接では見ています。

理由は「これから一緒に働く仲間がコミュニケーション取れない人だと大変だから」です。

コミュニケーションが取れない人を採用すると、育てるのに時間がかかります。

そのため、既にコミュニケーション能力がある人を採用する方が効率的です。

物事を上手に説明できるか
話が長すぎないか
分かりやすい説明ができるか

面接で聞かれるさまざまな質問から、就活生は上手に説明ができるかが見られています。

フィードバックを人からもらう

では、どうやったら上手に上手に説明できるようになるのか。

人にフィードバックを求めること。

これがとにかくおすすめ。

同世代の友達は、あなたの話があまり分からなくても指摘しません。

だって友達だから。

しかし、友達に説明した後に聞いてみるんです。

「今のハナシ、分かった?どういう状況だと思った?」

自分の説明の感想を聞くことで、どこが伝わっていないかを知ることができます。

自分が普段話す内容や説明に自分で意識を向けてみるのが上手になるコツです。

普段の会話から意識する

これは、面接の練習だけでなく、普段の会話から説明を意識することが重要です。

友達との会話で、自分の説明が分かりやすいかどうか確認する習慣をつけましょう。

そうすることで、面接で予期しない質問にも対応できるようになります。


まとめ

説明力を磨くためには、普段の会話から意識してフィードバックを求めることが重要です。

これは面接だけでなく、社会人になってからも役立つスキルだから、とにかく早く始めてみるのがおすすめ。


ここからはちょっと宣伝。
オンライン就活スクールイノ塾では、一人一人の強みを見つけ、エピソードを面接でうまく伝えるための練習を行ったり、ガクチカを一緒に作るサービスを提供しています。

今までの内定者の声はこんな感じ。



興味がある方は、公式ラインからお問い合わせください。
できれば、本気でマスコミ企業に行きたい!本気の人だけお問い合わせください。

イノ塾にいる30名以上の仲間たちはめっちゃ本気で就活をがんばりたい人だけなのでかなり刺激を受けられる環境です。

公式ラインからお問合せいただいた方には無料面談をプレゼントしています。就活の疑問はそこでだいたい解決できるはずなのでぜひ利用してみてください!


サポート頂いた分は就活生の夢を応援するための費用にさせていただきます。未来のマスコミ、エンタメを背負う人材の発掘、夢の後押しに尽力します!