いのだい

日々、自分が学んだものを発信していきます。よくある売れているビジネス書から小難しい分厚…

いのだい

日々、自分が学んだものを発信していきます。よくある売れているビジネス書から小難しい分厚めの本や教養的な本を中心に社会で生きていくうえで絶対に役に立つ知識を提供できればと思っています!なんと!!!何万部も売れているノート期間限定で5000円!!、、、、、みたいなことはしません(笑)

最近の記事

ホリエモン著書「あり金は全部使え」は読むべき??

おはようございます。朝起きてから主にビジネス書読みまくりのいのだいです!今日の本紹介は、多動力などで有名なホリエモンさんの本あり金は全部使えを紹介します! ではでは、紹介していきます!今回の著者ホリエモンこと堀江貴文さんは大学時代に起業してライブドアを経営したり、テレビ局を買収しようとしたり、政治家として活動しようとしたり、、考えられないようなことを多く挑戦されていた方として知られています。 まさに多動力を持っている堀江さんが書かれた本書はタイトルから堀江さんらしい目を引

    • 読書始めたいけど何から読もう、、の人におすすめの1時間で1読めて10年間役に立つ本。

      どうも!いのだいです!僕のこのnoteとTwitterでは主に、ビジネス書や自己啓発系の本を月60冊以上読む自分がおすすめする本を紹介と考察して、学生や社会人の役に立てればいいなと思い発信していきます。 さっそく、今回紹介するのが、読書始めたいけど何から読もう、、の人におすすめの1時間で読めて10年間役に立つ本ですが、どんな本かというと、、(このnoteの画像のチーズがヒントになっていた) チーズはどこへ消えた?という本です!!!すごい有名な本で、世界でも2800マン部売

    ホリエモン著書「あり金は全部使え」は読むべき??

    • 読書始めたいけど何から読もう、、の人におすすめの1時間で1読めて10年間役に立つ本。