見出し画像

やれる人がやればいい

家の片付けが
やらなきゃ!じゃなくて
やりたい!
になってきている
いのっち です

YouTubeなどで片付けの動画を見たりすると
さらにやる気が出ます


さてさて、職場の話
私の職場、働く時間が
午前組と午後組に分かれている
作業が遅れると午前組は残業になる
その後午後組が挽回したら
午後組は定時で帰れる

もちろん逆のパターンもある

午後組の仕事がトラブルで滞ったり
作業量が爆発的に増えたりした時は
午後組は残業になる

このことについて
S先輩やめた後、
怖い先輩の地位についた
H先輩は
いちいち確認する

H先輩は
「昨日、午前組で1時間残業したけど、あの後午後組はどうだったの?残業した?」

みたいに確認してくる

「午後組は定時に帰れたみたいですよ」

というと
なぁーにー💢
ずるい、不公平だ!
と愚痴り始める

私は
やれる人がやればいい
という感じで

残業についてはなんとも思ってない

こればかりはその日によって違っていて
作業の量は
コントロールできない

仕方のない話だと思っている

例え話にすると

道を歩いていてゴミが落ちてたら
拾う
拾える人が拾えばいい

昔はこの考え方100%だった

でもH先輩のいうことを
ゴミで例えると

なんでいつも同じ人ばかりが
ゴミがいっぱい落ちてる道をあるくこおになるのか?
ということだろうか?

実は
午後しか働かない
残業しないという人が数人いる

この人たちのことを言ってるんだと思うけど
けどね。。

やらない人
できない人のことを
どうこういうのは労力の無駄

やってしまえばいい

でも、本当は

もし、私が不公平だと言って
周りの空気を悪くして
自分の印象が悪くなるのが嫌なんじゃないか

自分の印象が悪くなるくらいだったら
やってしまった方がはるかに楽
 

H先輩が
いつもいうから
ちょっと考えてみたら

自分が傷つくのがいやだとう
こんな思いに行きついた

ずるいなーいいなー不公平だ
という気持ちより
印象重視

不公平だと自分の素直な気持ちを大事にするか

どっちが自分を大事にしてることなんだろう。。

H先輩はちゃんと自分を大切にしてるってことなのかな

仕事は集中!
笑顔と感謝を忘れずに!
ありのままで

ありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?