見出し画像

浮気者!ウクレレはどうした?タングドラム衝動買い

飽きっぽい
いのっち です

そう、しばらくウクレレやってないなー

やらなきゃなーって
埃かぶっているウクレレを横目に
ソファーで寝転び
携帯をいじる日々を過ごしてました

ある日
買い物に出かけると
スーパーの向かいにちょっとした広場があって
そこから
なんとも不思議な癒される音で
「やさしさにつつまれたなら」
が辿々しい流れで
聞こえてくるではありませんか

それとなく近寄ってみると
小さな台に
かわいいチェックのテーブルクロスをひいて
そのなんとも癒される音がするものを置いて
木琴を叩くときの棒みたいなもので
叩いて音を出しているではありませんか!

かわいい😍
音は
ドラム缶を凹ませた楽器
スチールドラムに似ているけど
もっとアジア系の音楽に使われてそうな音

スチールドラムよりも
もっと癒しの音

私がスーパーの向かいの広場で見た時は
中年女性が練習中という感じ
それをおしゃれに人の多い広場でするなんて
なんて素敵💓

とっても印象に残った場面でした

1週間くらいして
量販店をぶらぶらしていたら

楽器屋さんの前を通りかかった時
店頭に
指で弾くオルゴール カリンバが
置かれてありました

この音いいよねぇ〜
サンプルを手に取ろうとしたら
横に不思議な楽器が!
!!!
これはあの時の!
カリンバに目もくれず
その不思議な楽器にロックオン👀!

そう!これはあの時の楽器だと思う!

この時は家に帰り
ネットで色々調べて
スーパーの前で見たのと同じ楽器と確認
俄然欲しくなってきた!!

1週間後
もう一度
楽器屋さんに行ってみた

いたいた!
店員さんに
「やってみたいけど楽譜はありますか?」

と聞いてみた
というのも色々調べていて
この楽器に関することがあまり
出てこない

だから
どうやって楽しんだらいいかもわからない
せめて楽譜があれば。。

店員さん
調べてくれた

やはり専用の楽譜がないけど
「ハ長調で弾ける大人のピアノ楽譜」
探し当てて持ってきてくれた

誠実な人だ

買うと決めてたけど
この対応に
さらに強固になった

「楽譜はもう少し慣れてからにします
これください!!」

はいお買い上げ!!

この棒で叩きます
同じ音でも叩く場所によって響き方が違います

番号順にドレミファの音階になっていて
まずは
おまけについてきた
楽譜でやってみる

チューリップから

ドレミ
1    2      3
場所があっちこっちだからすぐには。。。

もうこれは脳トレ!!

これもウクレレと同じ末路だろうか。。

週1で叩いて癒されようと思ってます

ほんといい音
お聞かせできないのが残念です

では


仕事は集中!
笑顔と感謝を忘れずに!
ありのままで


ありがとうございました😊




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?