マガジンのカバー画像

本の紹介

87
手持ちの本について紹介していきます
運営しているクリエイター

#エッセイ

「読書」について書く意味~若松英輔著『読み終わらない本』~

”note"には、本に関する記事が多く投稿されている。 "note"に限らずネット上では、大勢の人た…

アンマchan
1年前
6

こんな京都に出合いたい~赤染晶子著『じゃむパンの日』~

年に何度か京都に行く。 ここ10年ほどは、年末年始を何のゆかりもない京都で過ごしている。 別…

アンマchan
1年前
2

東京五輪女子バスケット銀メダルに想う~深田祐介著『フライング・ラビッツ』より~

2021年夏。 試合を見ながら、何度泣きそうになっただろう。 平均身長176センチの小柄な日本代…

アンマchan
2年前
2

なぎら健壱著『東京酒場漂流記』にみる「酎ハイ」の歴史

以前の拙稿で、なぎら健壱著『東京酒場漂流記』(ちくま文庫、1995年。以下、本書)から「どじょ…

アンマchan
2年前
2

江分利満氏の不安

以前の拙稿で、『初桜・初恋』(滋賀・安井酒造場)という日本酒の味を「初恋の味」と称したこと…

アンマchan
2年前
2

作家・小川洋子氏が見た「ポッキー」の世界

11月11日は、『「1111」が4本のポッキーあるいはプリッツに見えることに由来』(出典:Wikipedia…

アンマchan
2年前
2