見出し画像

【2019 セミナー】農村イノベーション

5期生 「農村イノベーション」が開講しました!

2019年5月18日(土)午前に行われた開講式に続き、午後からは「農村イノベーション」セミナーの第1回目が開催されました。
本セミナーの講師は、神戸大学・丹波篠山市農村イノベーションラボのディレクターでもある神戸大学大学院 農学研究科の中塚 雅也先生です。
第1回目の講義テーマは「農業・農村の現状と課題」。限界集落、地方格差、田園回帰…等々話題性のあるワードを織り交ぜつつ、農業・農村を取り巻く環境や直面している課題に焦点をあてた講義に、総勢22名の出席者のみなさん、熱心に耳を傾けておられました。
次回以降はグループワークやディベート等、受講者の皆さんが積極的にご参加頂ける機会も用意しています。お楽しみに!

全体のプログラムはこちら☟
●第1回: 5/18(土) 13:10 - 14:40
「農業・農村の現状と課題」
●第2回: 6/1(土) 10:40 - 12:10
「地域資源とイノベーションの関係」
●第3回: 6/29(土) 13:10 - 14:40
「イノベーションの生み出し方:理論編」
●第4回: 6/29(土) 15:10 - 16:40
「イノベーションの生み出し方:技術編(フレームワーク)」
●第5回: 7/15(月・祝) 13:10 - 14:40
「農村イノベーションの論理」
●第6回: 7/15(月・祝) 15:10 - 16:40
「農村イノベーションの実践と事業化」

PHOTO GALLERY

画像2

画像3