見出し画像

令和5年度民間提案制度(テーマ型)  ~今年度は2つのテーマで民間事業者からの提案を募集します!~

皆様、こんにちは🍂
小田原市では、地域課題の解決やまちの魅力向上などにつながる民間事業者からの提案を協議しながら、事業化していく「民間提案制度」を運用しています🙋‍♀️
今回は、市がアイデアを求めたい事業等を示した上で提案を募集する「テーマ型提案方式」にて、「ひきこもり支援の拡充」「新たな技術を活用した移動支援策」の2つのテーマについて、提案を募集します。
募集の流れとスケジュール等を紹介致します👨‍🏫


テーマ

今回は、次の2つのテーマについて、民間事業者からの提案を募集します🖐
①ひきこもり支援の拡充
②新たな技術を活用した移動支援策

事前相談

提案書作成のための事前相談を受け付けます🙋‍♂️
事前相談は、提案の実現可能性を高めるため必須とします。事前相談を行っていない方からの提案は受け付けませんのでご了承ください🙇‍♀️
なお、事前相談は個別に実施し、相談内容は非公開とします。

【申込期間】

令和5年(2023年)11月7日(火)~12月26日(火)午後5時まで
※事前相談の期間は令和6年(2024年)1月26日(金)までとします。
※土日、祝日、年末年始の事前相談はお受けできません🙅‍♀️

【申込方法】

市ホームページの「事前相談申込フォーム」または、事前相談申込書(様式1号)を未来創造・若者課にメールで提出してください✉
✉アドレス:
mi-kyoso@city.odawara.kanagawa.jp

提案の受付

【受付期間】

令和6年(2024年)1月29日(月)~2月9日(金)午後5時まで

【提出方法】

提出書類を持参又は郵送(期限内必着)で提出してください🙇‍♀️
郵送で提出する場合は必ず「書留」「簡易書留」「特定記録」のいずれかで提出してください💁‍♀️

【提出先】

〒250-0011
神奈川県小田原市栄町1丁目1番15号
ミナカ小田原 小田原新城下町2階 
おだわらイノベーションラボ 
小田原市企画部未来創造・若者課 担当者宛

【提出書類等】

次の書類をA4サイズで作成し、紙媒体で2部(正本1部、副本1部)、電子データを記録したUSB等を1つ提出してください🖐
①提案提出書(様式2号)
②誓約書(様式3号)
③提案者に関する基本的事項(様式4号)
④提案概要書(様式5号)
⑤補足資料(様式の指定はありません。提案概要書を補足する資料が必要な場合は、A4またはA3サイズで作成してください。)
⑥プレゼンテーション資料(パワーポイント等)
※複数の提案をする場合、提案ごとに提案書類を作成してください。
※小田原市競争入札参加資格者名簿に登録されていない場合は、原則、次の書類も紙媒体で1部、提出してください。
・登記事項証明書
・財務諸表(直近2年分)
・国税及び地方税の滞納がないことを証明する書類
※詳細については、市ホームページをご確認ください💁‍♀️

審査

【プレゼンテーション審査】

令和6年(2024年)3月上旬以降
※小田原市民間提案審査委員会にて審査を行います。
(審査の結果、採用となった提案については関係所管課との詳細協議に進み、事業化を目指していきます。)

皆様からの提案をお待ちしております🙇‍♀️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?