見出し画像

2021年に遊んだゲーム

今年遊んだゲームの感想を書いていくコーナー。ネタバレなし。おおよそプレイ時系列順。

MONSER HUNTER RISE

まごうことなき神ゲー。モンハンの煩わしい要素がかなり軽減されている。特に翔蟲が神で、相手のモンスターを追う時間や吹っ飛ばされてから立ち上がるまでの時間といった、走るだけ・待つだけの虚無時間がなくなるので、ずっとゲームに没頭できた。レベルデザインとしてもかなり取っつきやすい。来年のモンハンライズ・サンブレイクが楽しみ。

Helltaker - Examtaker

白髪赤眼の美少女悪魔とイチャイチャできるパズルゲーム、Helltaker。その大型アプデの追加ステージ。Helltakerワールドの描写が増えたというだけで嬉しい。続きも期待できそうな終わり方だったので、また期待してます。有料DLCでも買います。Steamで無料で遊べちまうので、皆もやろう。

Baba Is You

未クリア。むっずい。配信でやっていたが、あまりにむずいのでスマホ版を追加購入して今はそっちでやってる。レベルエディターモードが正式リリースされて、さらに熱いコンテンツとなった。頭の体操…というか頭の筋トレにどうぞ。

アンリアルライフ

謎解きアドベンチャーゲーム。とにかくドット絵とピアノBGMが美しい。また、優しさと不穏さが入り混じる世界にドキドキさせられる。あんまりネタバレしたくないので、PVを見て気になった人は是非購入して遊んでみてほしい。好きな人はめちゃくちゃ好きだと思う。俺はめちゃくちゃ好き。

シャンティ:ハーフ・ジーニー ヒーロー

未クリア。他にやりたいことが多くて積んでいるが、キャラは可愛いしステージはほどほどに難しいし、現時点でかなり評価は高い。そこそこ歯応えのある横スクロールアクションゲームが好きな萌え萌えオタクにはオススメしたい。

Cookie Clicker

Steam版が来たので。Web版未プレイ。時系列的にはこっちが先だろうけど、スマホの育成ゲームを彷彿とさせる作品だった。スタミナ漏れが気になるあの感覚そのまま。それでいてスタミナ消化に当たる施設購入はワンクリックなので、煩わしさがない。一瞬プレイしては他の作業に戻るのを繰り返し、常に頭の片隅にクッキークリッカーがある。ハマる人が多かったのも納得できるが、体感以上に時間を奪われるのであまりオススメはしない。でもプレイヤーと”あるある”を共有するのは多分楽しい。俺は話したことないが。

ポケットモンスター ソード シールド (RTA)

神ゲー。好きすぎてRTAを始めた。現在日本6位。別にこのゲームじゃなくて良いから、好きなゲームのRTAをかじってみてほしい。きっと、もっとそのゲームを好きになれる。もちろんこのゲームのRTAやりたいって人は、俺のできる範囲ならいくらでもお手伝いします。

ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド シャイニングパール

問題作。俺の中での評価は「かなりの良ゲー」だが、「シリーズ最新作」「シリーズ作品との通信要素がある」などの要素を加味すると、流石に致命的なバグと細かい低品質さが気になる。とはいえ、クソゲーと断ずるのは違くて、作品単体をRPGとして遊ぶ分にはかなり楽しめるし問題も生じない。ポケモンブランドに釣り合わないクオリティと言ってしまえばそれまでだが、それでも俺はこのゲームを愛してやりたい。まぁ色々加味すると少々割高なので、半額くらいで売ってほしさはある。

なお、俺個人はバグありRTAを既にかなり楽しんだし、現在進行形でも楽しんでいるので、通常プレイと合わせて5000円分は取り戻したと思う。BDとSPで2本買わされたから、まだまだ遊ばせてもらうぜ。

Doki Doki Literature Club

神ゲー。多くは語るまい。話題になり始めた時期にゲーム配信者のプレイ生放送を視聴したので、今回が初見プレイではなかったが、それでもこのゲーム体験はすごかった。

スーパーマリオギャラクシー

スーパーマリオ3Dコレクションにてプレイ。つまりSwitch版。宇宙という壮大な舞台とオーケストラによるBGMが完全にマッチしていて、プレイ中のワクワクはすごかった。苦手なステージを避けて行っても取得スターが足りるようになっているので、詰みづらい難易度だったのは良かった。

強いて不満点を挙げるなら、水中の操作の難しさとカメラの融通の利かなさか。まぁ水中については意図的にストレスフルにしてるだろうから、文句を言うのもお門違いだが。カメラにしても重力ギミックによって操作反転が起こりやすい関係であえて強い制限がかけられているのだろうとは思う。

ちなみに俺は水中を避けてクリアしたけど、今120枚取得に向けて裏でシコシコ消化してます。結局その辺の不満点を差し引いて余りある魅力がある。

Inscryption

怪作。面白かった。DominionやSlay the Spireが好きな人なら絶対好きな、ステージを進めながらデッキを強くしていくカードゲーム……の皮を被った何か。プレイ体験を奪いたくないので感想らしい感想が書けない。俺の配信なんか見ずに自分でプレイしてくれ。マジで情報絞るなら、クリアするまでストアページのPVすら見ない方が良い。

ジャンルはサイコロジカルホラー。ジワジワくる恐怖が中心で、びっくり系はあんまりないので、びっくり系が苦手な人もチャレンジしてほしい。ちなみに俺はびっくり系が苦手。

天穂のサクナヒメ

未クリア。米作りシミュレーション×2DアクションRPG。発売前PVを見た時からずっと気になっていたが、なんとなく機会がなくて積んでしまっていたゲーム。楽しくプレイしていたが、個人的な時間の都合で一旦来年に持ち越しとした。

米作りの部分に焦点が当たりがちだが、アクションパートの完成度も非常に高い。映像と音楽が良いため、退屈になりそうな米作りパートも苦にならない。RTA in Japanでスーパープレイが披露され、ますますモチベーションが上がった。


来年は大学が忙しくなりそうなので、どれくらい遊べるかわからないが、積んでるゲームはいっぱいあるし、新作ゲームにも気になるものが多いので、時間を見つけて遊んでいきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?