マガジンのカバー画像

イノの遊戯王記事

7
僕が遊戯王について書いた記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

【日記】格安エルドリッチで遊戯王復帰

大学入学で生活環境が変わり、コロナ禍で巣ごもりが多くなってから、長い間遊戯王エアプで生きてきたが、ついに全人類待望DCG、マスターデュエルが出た。謹んで復帰させていただきます。 デッキ選択で最も重視した点は、操作がややこしくないこと。本当に長いこと対面での遊戯王をしてこなかったため、相手のカードや展開を把握することに思考リソースが持っていかれる。さらに新作ゲームなのでしばらくはUIに不慣れな中でのプレイとなる。そんな中、回し慣れていないデッキで妨害を踏んで展開していくのは、

マスターデュエルここすきポイント

ついにマスターデュエルの情報が来たぞ! うおおおおおおお!! という訳で、熱が冷めないうちに、今回の発表でわかったマスターデュエルここすきポイントについて書いていく。 "対戦者"も"観客"も楽しめるオンライン遊戯王このコンセプトがとても良い。"観客"への意識は、eスポーツ化に当たって欠かせない要素だ。どんなに競技性を高め、大会規模を大きくし、賞品を豪華にしても、そこに観客がつかなければ内輪の盛り上がりから脱却することは難しい。 また、YouTubeやSNSで個人プレイヤ

《ブンボーグ006》が語る社内事情【#ライターバトル3on3】

この記事は『第1回 遊戯王ライターバトル3on3』の企画記事です。 ドーモ。《ブンボーグ006》デス。 株式会社ブンボーグの一員として日々頑張っていマス。しかし、社会の歯車として働いていると、やはり愚痴の一つや二つ、三つや四つが出てきマス。 今日は、そんな愚痴をこぼしつつボクの会社の同僚を紹介していこうと思いマス。よろしくお願いしマス。 ブンボーグ001 うちのエースデス。最初に登場した社員であり、一番知名度の高いヤツだと思いマス。 ここ数年は《ハリファイバー》に

【理論vs感覚】理論至上主義からの脱却【遊戯王Advent Calendar18日目】

ブログリレー企画『遊戯王Advent Calendar』。もはや説明不要だろうが、12月1日からクリスマスまでの25日間、毎日色んな人の遊戯王の記事が読める素敵企画。遊戯王という同じ枠組みの中なのに、本当に十人十色の記事が読める。いや盛りとか抜きで。 昨日の担当はカイ(仮さん(@kaiji1019)。アニメ遊戯王のBGMについて、作曲者に焦点を当てて語られている。「言われてみればアニメBGMの作曲者って意識したことないな…」ってなった。世界が広がった。 ちなみに僕は、DM

世界で一番かわいいデッキ【メルフィー】を解説する

※ 全文無料です。 改訂が発表され、来期の遊戯王に対するモチベが高まってきた今日この頃。 今回は、先日発表された【メルフィー】について解説と考察をしていく。 初歩的なカード説明からレシピ考察まで書いたので、効果知らないよって人にも、もう【メルフィー】を考え始めているよって人にも読んでほしい(メルフィー・ヨクバリィ) 1. テーマ概観近年オタクへの媚びが激しい遊戯王の中でも珍しいメルヘンチックなイラストに統一された、レベル2獣族テーマ。 どこか【マドルチェ】や【ファーニ

有料
100

【エルドリッチ】について勉強したよ

久々に遊戯王やりたくなって【エルドリッチ】について勉強して自分用にメモしてたら、記事の下書きみたいになったから、ほぼコピペでnoteとして公開することにした。遊戯王モチベあるよアピール。 読めばテーマの概観は掴めると思うけど、情報量としてはその辺のまとめサイトと変わらないかもしれない。大方僕の自己満足。 テーマ概観名前だけかっこいいシリーズかと思ったら、結構強いらしい。 エースモンスター《黄金卿エルドリッチ》を軸に戦うデッキ。 除去効果、蘇生効果、耐性、高スタッツを備え

【魔導獣エンディミオン】解説記事のおまけ

本日、はてなブログにて、新ストラクのカードを軸にした【魔導獣エンディミオン】の解説記事を投稿しました。 このnoteは、このブログ記事のおまけです。 ブログの記事を読んで「よう頑張って書いたな! ジュースくらいおごったるわ!」と思ってくださった方向けの有料コンテンツなので、是非先にそちらを読んでください。 末尾にnoteへのリンクが貼ってあります。 この記事の内容自体はちょっとしたものですが、ブログ記事のおまけとして楽しめるようなものを書いたつもりです。 ご理解の上で応

有料
100