見出し画像

アプリ 「TallyUP! 」 🧲🐒⛏️🚀PayPal稼げる対戦ミニゲームでした💰

※僕はTallyUP!運営、MZ Web3 Fund等の関係者ではありません。このnoteは個人的にプレイしてみた感想です。
※このnoteの情報やスクショ画像等は現在の内容とは異なってる場合があります。TallyUP!は予告なく変更される点が多いです。

☆このnoteの最終更新日2024年3月21日
【主な更新内容】
❗招待報酬が変わっていました。メガスピンチケット→GEM(改悪)
・ベーシックスピンが報酬として復活($0になった時のベーシックスピンは廃止)
・ミッションの報酬内容が変化
・BOTSの挙動が複雑化(したように感じる)
・GEM保有ランキングを更新、ベーシックスピンの結果を更新
【NEW】EVENTSにREAL-TIME RUMBLEが登場
【NEW】実際の換金結果の追記を更新
【NEW】Paypal受取までに11日かかった



TallyUP!とは
AppStore/GooglePlayでダウンロードできる
スマホ用アプリです。

対戦ミニゲーム(カジュアルゲーム、簡単なボードゲームのような心理戦)に勝つことで、ゲーム内トークンが貰えます。

一定額以上で実際にPayPal残高として出金できました ※2023年10月30日時点確認


キーワードは無料・英語のみ・稼げる(可能性)

TallyUP!へサインイン(登録)するには
Google、Apple、Facebook いずれかでログイン
をしてニックネームを入力するだけです。
※電話番号ログインという選択肢も出ますが、アメリカorカナダの番号のみ対応です。


招待リンク (目次下側)もありますので気になった方はぜひダウンロードはそちらから🙏



・ 無料!


2024年1月現在、課金要素が一切ありません。
3回対戦した後に動画広告が出ます。

今のところ対戦中に出たりはせず、誤タップを狙ったものは無いので良心的に感じてます。

今多いタイプの広告は、数秒で1回目スキップ(右上か左上に小さなマークが出る)、さらに数秒で2回目スキップ、最後約3秒で‪ ✕ ボタン‬が出てやっと消せるタイプです。
なんだかんだで消すのに15〜20秒程度かかります。

数ヶ月前までは5~10秒で消せる広告ばかりだったのでそこは残念に思います.…

○ゲーム内トークンを換金

大事な結論💰から!

TallyUP!はゲーム内トークンを最低$10以上貯めることを条件に、そのうち最大90%をPayPal残高として払い出し申請できます。($10の場合$9)

※2023年10月30日の確認
※そこからPayPalの通貨換算手数料が引かれます(確認時は4.1%+40円、変動の可能性あり)
※今後払い出し先がPayPalではなくなる可能性もあるそうです

ゲーム内トークンを払い出すことをTallyUP!ではCashoutと表現されています。
それに倣い、このnoteでも以降はキャッシュアウトと書きます。

PayPalへのキャッシュアウト申請にはPayPalに登録しているメールアドレスまたは電話番号の送信が必要です。

今のところキャッシュアウトする額の指定はできず、所持している全額(最低$10)になるようです。

・なぜ90%分?

最低10%分は慈善団体への寄付となっていました。寄付額は10%〜100%任意で選べます。

なので受け取れる額は0〜90%(−PayPalの通貨換算手数料)です。

守りたい、この笑顔



・PayPalだけ?

2023年5月21日申請時にはPayPalだけでした。

キャッシュアウト申請後に受け取ったEメールへは英語で
"代替の決済プロバイダーを積極的に検討しています"
との旨が書かれていたので 今後は変更されるかもしれません。



・ゲーム内トークンのレート

現在はゲーム内トークンは普段$として表記されていますが、詳細を押すと

2023年4月23日のレート

$1.28と表記されていたものが ▲128となってました。

今は便宜上$と表記されているものの、ドルではなく換金するまではあくまでゲーム内のトークンです。

トークン価値は今後、上下に変動の可能性があるらしいです。

↓公式の説明ページ(英語)↓

このnoteでも便宜上、ゲーム内トークンの単位を$として書きますm(_ _)m



・実際の換金結果

2023年4月12日申請→同月21日受取

キャッシュアウト額$10.00 ( .は小数点)
−寄付10%
個人受取額$9.00

↓申請9日後

PayPalへ送られた額 ¥1,157
($1.00あたり¥128.55)
−PayPalの通貨換算手数料 ¥87  (約4.1%+40円)

手数料が引かれた《受け取り額 ¥1,070


追記:
2024年3月7日申請→同月18日受取
キャッシュアウト額$14.07
個人受取額$12.67(-10%)

PayPalへ送られた額 ¥1,800
($1.00あたり¥142.06)
−PayPalの手数料 ¥114  (約4.1%+40円)
手数料が引かれた《受け取り額 ¥1,686

2023年10月30日申請→翌月2日受取
キャッシュアウト額$10.27
個人受取額$9.25(-10%)

PayPalへ送られた額 ¥1,323
($1.00あたり¥143.02)
−PayPalの手数料 ¥94  (約4.1%+40円)
手数料が引かれた《受け取り額 ¥1,229



・何日でキャッシュアウト申請できたか

僕がTallyUP!に登録したのは3月17日で、
キャッシュアウト最低額の$10を達成したのが4月12日なので1ヶ月弱です。
追記:5月11日に2度目の$10達成

結果的に僕は1ヶ月でPayPal 10,70円ですが、
勝てば増える、負ければ減るゲームです。
0よりマイナスにはならない

1試合2〜3分のゲームを
最短なら10連勝で$10.24分のトークン獲得に辿り着けます。負ければ遠のきます。

(小見出し・3種類の対戦モード の ①TOWER に仕組みを少し詳しく書きました)

僕はしばらく0〜$1未満で悪戦苦闘してて
$10なんか到底無理だろ〜〜と思ってました。

・プチハプニング(支払いが遅い)

TallyUP!にてキャッシュアウトリクエストをすると
Eメールが届き、

リクエストの処理には通常、3〜5営業日かかります。5営業日以内に連絡がない場合は(サポートのメールアドレス)に連絡ください」

といった旨が英語で書かれていましたが、
8日後、音沙汰ありません

連絡くださいとあるので、連絡をしてみました。
Google翻訳の出番です


” 下記の件につきまして、5営業日を過ぎてもメールが届かないのでご連絡を差し上げました。”
↓と伝えたい↓

Regarding the following matter, I am contacting you because I have not received an email even after 5 business days.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(ここに8日前に届いたメールの文をコピペ)

と送ると、
「返事には2〜3営業日かかります」との自動返信メール(英語)が届きましたが、
僅か半日後
「支払いが承認されました。まもなくPayPal経由で送金されます」とのメール!(英語)

PayPalから 支払い受け取り通知メール(これは日本語)も届いてました🙌
申請から9日後に受け取れました。

追記:
キャッシュアウトのリクエストからPaypal受取まで2日半の時もあれば11日かかる時もありました。
11日かかった時は問い合わせしませんでしたが無事送金されました

○ 知ったきっかけは前澤氏の関連会社


僕が知ったきっかけは
MZ Web3 Fund(前澤友作氏の関連会社)さんが出資したというこのツイートです。

情報が少ないですが
「NFTの初期購入等なく」「誰でも簡単」というワードに惹かれたので、ドキドキしながらダウンロード&登録してみました。

この頃、前澤友作氏の写真や名前を勝手に使用した悪質広告が増えているようですのでお気をつけください🙇‍♂️僕も気をつけます!

・TallyUP!公式ウェブサイト、SNS

↑トップページ下部に公式Discordコミュニティ、Instagram、Twitter、Facebookのリンクがあります。

所在地はCalifornia, USAとなってました、創業者兼CEOは Jason Whiteという方だそうです。


○ どんなアプリ

・ざっくりと

「英語のみの対応」
日本語やその他の言語に切り替える設定項目が見当たりませんでした。
僕は英語がほとんど読めませんが、翻訳しながらプレイしています。


「プレイに購入や支払いは必要なし」

アプリ内の Game Rules 冒頭に書かれています。

画像は冒頭箇所のみ

実際にプレイしてて何かを購入できる画面は出てきません。(2023年10月現在)


「カジュアルゲームでオンライン対戦」
オンライン1vs1です。

1プレイ2〜3分前後で勝敗の決まる全4種類のミニゲームがあります(初めは1種類、ランクアップで徐々に追加)

各ゲームのルールは最初のプレイ時にだけ短い英文と画像で説明されます。

1度プレイしてみれば2度目には把握できる程度の簡単なゲームです。

基本的には 人(PC) とマッチするのですが、マッチングしにくい時は BOTS(NPC) とマッチするようにも設定できます
(・3種類の対戦モード ①HOME の下部、「トークンが0になったら?」の手前 で詳しめに書きます)


ミニゲームを有利にするアイテムなどは存在してないので平等です。(2月現在)
ランキング上位常連のベテランにも勝てる可能性が十分にあります。

慣れないうちは負け続けて嫌になるかもしれませんが、フリー対戦もできるので気軽に経験を積めます。
※フリー対戦以外も課金はありません
※3種類の対戦モードのHOMEとSOCIALにて任意でフリー対戦が可能


・4種のミニゲーム

↓公式ハウツーガイドページ(英語)

https://tallyup.zendesk.com/hc/en-us/sections/360013924071-How-To-s

ブラウザでページ翻訳してご参考にしてください。それぞれGIFアニメを用いて説明されてます。

TallyUP!内で開放される順番とサイトでの紹介並びは逆になってます。

開放される順番
①Magnet Madness  🧲
②Monkey Business  🐒
③Crystal Caverns  ⛏️
④Blasteroids  🚀

どのミニゲームもかなりシンプルなもので、指1本でプレイできます。
シンプルかつ短時間で相手の裏を読む、裏の裏を読むゲームが味わえました。


・3種類の対戦モード


① HOME(ランダム対戦)

トークンをRISK(参加費)として払い1対1のミニゲームをします。
(フリー対戦可能、後述)

敗者はRISKを失い、勝者は自身と敗者のRISKを獲得できるシンプルな仕組みです。(POWER PLAY)

RISKは同額の者同士で対戦します。

例:RISK$0.16で対戦の場合。勝者は$0.32獲得となるが、RISK$0.16を払っているので実質的にはプラス$0.16

・RISKの範囲指定

HOMEの下側、赤丸で囲ったとこを押すと設定が開き

ACTIVATE POWER PLAYオン(緑)にすると
MAX RISKとMIN RISKが指定できます。

そしてHOMEのPLAYを押すと、ここで指定した範囲内同じRISKの人とランダムにマッチングしゲームが開始されます。
だいたい1秒~10秒程度でマッチングします。

ACTIVATE POWER PLAYオフにすると
RISK無し同士で対戦できます!
つまりトークンの増減はありません。
(フリー対戦)

HOMEの対戦でのミニゲームの種類はランダムです(開放された中から)


HOMEではリアルタイム(同時)対戦で、各ラウンドの制限時間は30秒です。


基本的には 人(PC) とマッチするのですが、マッチングしにくい時に BOTS(NPC) とのマッチを許可する設定もできます。

右上の歯車マーク(SETTINGS)
MATCHMAKING SETTINGS
INCLUDE BOTS
緑にするとBOTSとのマッチ許可

BOTSだったかどうかは対戦後画面で分かります。

BOTSはMATCHUP AGAINST 〇〇
の選択肢が表示されません


対戦前に相手がBOTSか見分ける方法(不確実)
・相手の所持$とRISKが同じ
・ランクが自分より低い
・アイコン画像を設定してない(上のスクショ画像と同じアイコン)

この条件を満たしてるとBOTSの可能性は高いですが、
アップデートにより 対戦前に相手のランクと所持$を表示される時間が一瞬になったので見落としてしまいがちです。
対戦中はランクと所持$は確認できません。

また対戦中、自分が先に一手を選択したので相手の一手待ちが長いという場合、相手はBOTSではありません。
BOTSの場合、自分が選択したら必ず2秒程度で相手も決めます。

BOTSには挙動の癖がなんとなぁくあるといえばあります。(特にBlasteroids🚀)
BlasteroidsにおいてもBOTSの選択パターンが複雑になってました.…(個人の感想)
今ではBOTS相手の方が読みを外しやすく苦手意識あります(個人の感想)


12月20日のアップデートで、PLAYボタン左部に数が表示されるようになりました。
なんの人数かは分かりません、現在の対戦人数とかマッチ中の人数とかなのでしょうか.…



② EVENTS(トーナメント大会)

HOMEの他に、EVENTSでは様々な大会が開催されています。

高額なゲーム内トークン、バナナ(大会の参加費や再入場に使用)、仮想通貨等が賞金です。

仮想通貨の受け取り方法等は僕にはわかりません。


HOMEはリアルタイム(同時)対戦なので、各ラウンド30秒ですが、
EVENTS
及びSOCIALではリアルタイムではなくターン交代制です。相手が一手を選択すると自分へ通知が届き自分も選択の繰り返しです。
各ターン制限時間がEVENTSでは16時間
SOCIALでは48時間とたっぷり長考が可能です。
制限時間を過ぎた側は自動的に負けとなります。

'24年3月から突如としてREAL-TIME RUMBLE
という種類の大会が1日2~3回ほど開催されてます。

他のEVENTSとは異なり、各ラウンド開始時(1ターン目)の制限時間が5分、2ターン目から1分半とかなり短めでした。
TallyUP!では3戦(EVENTSでは3ターン)終了ごとに広告が流れてしまいます…。極端に長い広告(30秒や60秒)はまだ流れてませんが、焦ります。

参加登録したものの開催時刻に来れないユーザーも多く、不戦勝できることもしばしば。
参加費は🍌25で とても低コストですが、PRIZE(順位報酬)が開催ごとに違います。
参加人数も多かったり少なかったりです。

上側の大会は参加人数271人、下側は66人。
TOP PRIZE: が優勝者報酬
各アイテムについては後述(・ウォレットとアイテム)



③ SOCIAL(自由対戦)

任意の相手任意のRISK(参加費)での対戦提案、
またはFOR FUN(RISK無しでフリー対戦)の提案ができます。

提案された側はACCEPT(承認)かDECLINE(却下)かを選べます。

Matchups(現SOCIAL)、Matchup Royals、Weekly Eventsについて公式の説明(英語)↓



・ミッション報酬


TallyUPにもいわゆるミッション(GOALS)と報酬があります。

対戦回数、勝利回数、ログイン日数、条件付き勝利.…等のミッション項目があり、
トークンが0の状態でもFOR FUN(フリープレイ)はできますので一部ミッションに挑戦可能です。


・DAILY CHALLENGES
デイリーミッション

Win Crystal Caverns 4 times in a row
はCrystal Cavernsというミニゲームで4連続勝利(激ムズ)ですが
この項目を押すと、なんとCrystal Cavernsのフリープレイという条件でマッチング開始します。
押しただけでいきなりびっくりですが、フリープレイなので安心です。
ミニゲーム名が指定されてない項目の場合、ランダムなミニゲームのフリープレイになります。


・EARN MORE
恒常ミッション
正直、大した報酬は無いです。
例: 1000回パワープレイ勝利→🟣500🟨



更に
'23年6月アップデート後にシーズン制が導入され、
シーズン報酬が追加されました。
これがミッション報酬のメインです!

・MISTERY BOX PRIZES
まず1日に3つのランダム報酬箱が用意されており、フリープレイを含め1勝で1つの箱を開封できます。


内容は🍌バナナ(大会参加に消費するアイテム)、少額の$(0.01~0.07)、アイテムの🟨(後述)を確認できています。※変更の可能性あり

尚、ミステリーボックスやデイリーミッション等は日本時間で16時更新されます。


SEASON TRACK
上記の箱を開けるごとに1マス進めるといったもので、各報酬のマスまで辿り着くとその報酬が貰えます。
(バナナ、アイテムの🟨※後述、ミステリーボックス)
約1ヶ月のシーズンが終わると進捗がリセットされます。


このシーズン報酬は地味に ありがたく、プレイのモチベーションになってます。



登録して8日間限定のログイン報酬(2023年5月1日確認)というのもあったのですが、現在もあるかは不明です。


・ウォレットとアイテム

ホーム右上からWALLET DETAILSという画面が開け、トークンと各アイテムの所持数がまとめて確認できるようになりました

・BALANCES(残高)
上の$はトークンです、$10.00以上所持でCASH OUT手続きが可能になります。
下の🍌バナナはEVENTSの参加、再参加に必要になります。

・ITEMS
右から、🟣BASIC SPIN小額のトークンが獲得できるルーレットです。1個で1回まわせます。

額と当選確率

1回まわすと8時間待たないと次がまわせません。獲得次第引いた方が良いですね。


真ん中のMEGA SPINはベーシックより高級なルーレットです。

額と当選確率

こちらは24時間待たないと次がまわせません。


↓公式よくある質問(スピンについて)

https://tallyup.zendesk.com/hc/en-us/articles/4402079520532-What-are-Spins-and-how-do-I-earn-them-

スピンの額と当選確率の画像はこちらのページから引用しています

左のGEMS▲は所持数でランキング上位になると報酬があるようです。招待報酬でも貰えます。


よく見ると各アイテムの数字の下に黄色い四角3つ🟨と0/100がありますが

ミッションの報酬にも同じマークがあり、左に数字があります。


BASIC SPIN🟣なら、合計🟣100🟨を集めることでやっと1つになります。
MEGA SPINとGEMSの🟨はなかなか集まりません。


・スピン回した結果

12月20日のアップデートから約40日
毎日POWER PLAYで3勝するまでプレイしていますが、
1月28日で BASIC SPINは15個MEGA SPINは1個になりました。GEMは3つ増えました。
引き次第、結果を記します。

BASIC SPIN
※1回目=①、2回目=2.…
【$0.01】③⑬⑰㉒㉓㉔㉘㉞㉟㊳㊴㊵
【$0.02】①④⑥⑪⑯㉑㉗㉝
【$0.03】⑦⑨⑩⑮⑱⑲㉙㉚㉛㉜㊲
【$0.05】②⑤⑧⑭⑳㉕㉖
【$0.10】⑫㊱
10回までの合計額 $0.31
20回までの合計額 $0.66
30回までの合計額 $0.90
40回までの合計額 $1.16

MEGA SPIN
【$0.50】①②

○ 招待特典

・特典内容


最低$0.25〜最大$20分のトークン獲得チャンスのルーレットを1度回せる券がもらえます
GEMSというアイテムに変更されました。
招待した側、招待された側どちらもGEMが1つ付与されます。
 (GEMSはミッション報酬でも極少量は入手可能です)

GEMは予告無く突然現れたアイテムなのですが
説明はざっくりしてます

Googleレンズで翻訳

GEMS所持数が上位の方はメガスピンチケットが順位に応じて与えられたようです。
今のところそれだけのようですが、今後何かあるかもしれません。

GEMS所持数などのランキングはアプリ内から確認できます。
が、何位まで何が貰えるといった情報は見当たりません。
参考として
'23年2月15日現在のGEMランキングは
1位120個、2位87個、3位76個.…
10位39個..…40位16個
自分は10個で68位です

以前は招待1人でお互いメガスピンチケット1枚貰えたわけなので、招待報酬だけ見ると改悪です😭‎(メガスピンの内容も改悪)
その代わりミッション報酬での$獲得機会が増えた気もします。

・招待リンクと手順(コード入力)


⚠招待報酬がいつの間にか変更されていました。
メガスピンチケット→GEM ⚠

コードを入力できるのは新規登録時のみです。
僕は登録時に入力しなかったので損してしまいました。

招待された方がトレーニング(チュートリアル)を完了する事で、招待した側された側に各1つジェムが付与されます。

 手順は簡単、以下リンク先で

 

をタップすると僕のユーザーネーム(parakeetman)がコピーされます。

アプリをダウンロードして開き
CREATE NEW ACCOUNT

どんなゲームか簡単な説明がでます
CONTINUE

いずれか任意のアカウントでサインアップします
Google、Apple、Facebook、電話番号(アメリカorカナダ)

そして↓

INVITED BY FRIEND?を押すと下の画面

左の貼り付けマークを押すと、先程コピーしたparakeetmanが貼り付けられるはずです。
(できなかった場合はお手数ですが手打ち入力でお願いします🙏)

そしてLET'S PLAYを押したら登録完了!

その後、トレーニング完了でGEMが付与されるようです。
僕が登録した時は数分で完了したのですが、現在どれくらいかかる仕様かは分かりませんm(_ _)m



▷6月25日のアップデートについて追記


・ARCADE(ミッション)からGOALSに名称が変わり、魅力的なミッションが加わりました

HOMEのPOWER PLAYで1勝するとキューブを1つ解放でき、バナナまたはトークンをランダムに獲得できます(1日3つまで、日本時間16時更新)

更にキューブ解放ごとに1マス進めるシーズンミッション(SEASON TRACK)もあります。
後半のほうになんとMEGA SPINの券が…!
10月19日にseason3になり、マスにランダム報酬の箱が追加されました。

そしてEVENTSには大規模な大会が追加されました。
GROWING JACKPOT
プレイ人数が増えるほど優勝報酬額が増えます。

下の画像スクショ時には$1024だった優勝報酬が徐々に上がっていき、最終的に$3005.12になりました。

WINNER(優勝)以外の報酬料の変化は全く無いようです。

しかし今回は11TH TIER RUNNERSUP(優勝者の勝利ラウンド数−11回ラウンド到達者)まではトークンが貰えるようなので結構チャンスの幅あるんじゃないかな〜と期待しています。

それにしても優勝者と2位の報酬差がえげつない….

8月2日、GROWING JACKPOTのSEASON2のPRE-ENTRY OPENが始まりました。
プレエントリーとなってますが、報酬額が決まってないだけなようです。普通に試合は進んでいます。
8月27日、SEASON1がやっと終了。優勝者が決まりました。
1シーズンが約2ヶ月間ということになりますね。
僕の獲得額は$2.00でした!(5TH TIER)
英語の意味はよく分かりませんが、優勝者のROUND数(勝利数)から5引いた数なので5TH TIERになるようです。今回は優勝者がROUND14、僕が9です。



以上です。拙い文章、失礼しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?