見出し画像

Armored Soulではない、Armored SEKIROだ


内容について

Armored Core Ⅵ が巷ではArmored Soulと言われているが、どちらかといえばArmored SEKIROじゃない? という説を提唱するだけです。

あいさつ

どうも、初めまして。フロムゲーに脳みそを焼かれた「きゅーぴっどぅ」です。よろしくお願いします。
先日、2023年8月25日に、全国に潜伏していたアーマードコアファンたちが待ち続けていたシリーズ続編である、「Armored Core Ⅵ」が発売されました。
かくいう私は、友人の家で少しだけ過去作を触ったことがある程度ではあったのですが、FROMSOFTWARE(注:アーマードコアなどの制作会社)の新作だ! ということで非常に楽しみにしていました。

そして無事クリアし、すべてのエンディングを回収したということで、一筆したためようと思った次第であります。お付き合いいただけたら幸いです。

ゲームシステム

以下にゲームシステムを簡単に説明します。

  1. 人型の兵器を用いた立体的な高速アクションゲーム

  2. 様々なステータスが存在し、機体を自在に組み替えることで望んだビルドを組み上げる(アセンブル、以下からはアセンと呼称)

  3. いわゆる体力ゲージ(AP)の他に、エネルギーゲージ(高速移動などのアクションで消費)や体幹ゲージ(攻撃を当て続けることで一定時間スタン)などが存在する

  4. 様々なミッションが存在し、その内容に応じてアセンを行い、クリアする

  5. ミッション中にもセーブポイントが存在し、撃破されるとそこから再度始めることができる(撃破されてからのアセンが可能)

  6. 長期のミッションでは弾薬や回復薬の補充ポイントも存在する

  7. 再度始めても、弾薬や回復薬は補充されている

  8. マルチエンディングであり、周回(NG+)することによって解放されるルートが存在する

この8つが、Armored Core Ⅵ の根幹となるシステムです。
特に2番から6番までは後述しますので、頭の片隅に置いておいてくださると良いかと思います。

Armored Soul

さて、そんな本作でありますが、巷では「Armored Core」ではなく「Armored Soul」である、という言説が流布されています。
これは、開発会社であるFROMSOFTWAREが開発している「DARK SOULS」というシリーズにプレイ体験が似ているからであると思われます。
「DARK SOULS」や、これに類似した高難易度アクションゲームを「ソウルゲー」とゲーマーは呼称しています。
「ソウルゲー」は、高難易度であり、何度も敵に倒されながら、マップの配置や敵の動きを覚えて攻略することが醍醐味のゲームです。
そして、「Armored Core Ⅵ」は、この「ソウルゲー」に位置するだろうと言われているわけです。

SEKIROというゲーム

ここで話は変わりますが、FROMSOFTWAREには「SEKIRO」というゲームも発売しています。これは多くの配信者がライブ配信や攻略動画をアップしたりしていて、多くの方がご存知のタイトルかと思います。
しかし「知らないよ!」という方もおられると思いますので、以下に、このnoteで言及するゲームシステム3つのみを簡単に説明します。

  1. 主とする武器は固定で、上昇できるステータスは攻撃力と体力と体幹ゲージ

  2. 忍義手というサブ武器やスキルなどを習得することで、攻略を進めていく

  3. 敵の体幹ゲージを削ると、「忍殺」という必殺技が発生し、敵のHPバーを一つ削ることが可能

簡単に言ってしまうと、主武器とサブ武器やスキルで敵の体幹ゲージを削りに削って、「忍殺」を行い敵を撃破する、というゲームになります。

Armored Core Ⅵ とSEKIRO の類似点

これだけ見てしまえば、「いや、ぜんぜん自由度が違うじゃん」とお思いになる方が多いと思われます。
かくいう私も、プレイ当初はSEKIROと似ているとは微塵も思っていませんでした。
しかし、攻略を進めて行くにつれ、「これSEKIROだな…」という考えが強くなりました。
それはひとえに、「体幹ゲージ」の存在です。そして攻略における、「体幹ゲージ」の比重の高さです。

体幹削りゲー

例えばある武器Aが「攻撃力100 体幹削り10」、武器Bが「攻撃力30 体幹削り60」だとします。
この場合、Armored Core Ⅵ であれSEKIRO であれ、やり込んだプレイヤーならば武器Bを選択すると思います。
なぜならば、これら2つのゲームでは、敵の体幹を削ってダメージの高い攻撃を当てる、これを前提に難易度が決められているからです。
それは、敵の攻撃の激しさであり、体力そのものの多さであり、攻撃力の高さであります。
必然的にプレイヤーは、体幹削りを効率よく行うために、体幹削りが高い武器を持ち、スタンをさせている間にデカい一撃を打ち込むようになります。

Armored Core Ⅵ は、そういった「体幹ゲージ削りゲー」です。
これはもはや否定しようがありません。

武器の自由度

ゲームの中盤までは正直どのような武器であれ攻略することが可能だと思います。
しかし終盤からは、この「体幹ゲージ」を削らないことには話になりません
前提として「体幹ゲージ」を素早く削れる武器は担いでいて、その上でスタン中にどれだけ火力をぶち込めるか、そういった難易度になっています。
つまり、「体幹削りの低い武器は、もうそれだけで使うことがためらわれる」ということです。

また、ミッションの途中で補充できたり、撃破されてもアセンが可能である、という点もマイナスです。
「このミッションは長丁場だから、とりあえず弾薬の多い武器を担ごう」、「このミッションは短期決戦で終わるから、高火力だけど弾薬の少ない武器を担ごう」、「雑魚掃討用とボス用の武器どうしよう…」という選択肢悩みが存在しなくなります。
途中で補充できるので関係なく高火力かつ体幹削り性能の高い武器を担いで行けばよいですし、「ボスに撃破されてからアセンすればいいや」と思ってしまえば悩んで自分なりのアセンをして攻略する、という楽しさも存在しません。

ユーザーフレンドリーなゲームを志向した結果として、このゲームは武器の選択肢やアセンの自由度というものが低下していると思います。

おそるべき強武器たち

Armored Core Ⅵ には、体幹を削れる上にダメージの高い武器がいくつか存在しています。

パイルバンカー炸裂・・・ッ!!

はっきり言って、これらの武器を使っているのであれば、もはや機体自体のアセンはどうでも良い、と言っても過言ではありません。もちろんそれぞれの武器に適応した戦い方、が存在しますので、ある程度は「敵にずっと接近できる」「足を止めずにその攻撃を撃つことができる」といったことを考える必要はあります。しかしそれは「その武器を使うからこの構成」という、ある種、武器に依存したアセンです。機体それ自体から導き出された構成ではありません。これでは、「WEAPON CORE」ではないでしょうか?

体幹ゲージは不要か?

と言われると、実際には戦闘に深みを持たせている要素の一つでは在ると思います。強武器を使わなければ、いかにこのゲージを貯めるために動くか、などを考え、試行する、そういった楽しさは存在しています(あるボスに8時間ためした結果コントローラーは死にました、南無)。
ただ、それにしても、特定武器たちだけがあまりにも強すぎます。
明らかに修正されると思うので、この犯罪者たちの全盛期を使えるのは今だけです。ぜひ今プレイしましょう。

おわりに

駄文を読んでくださってありがとうございました。実際には、とてもおもしろいゲームです。ゲーム自体の完成度は非常に高いと断言します。私もまた脳のどこかが焼かれてフロム信者化が深まっているように感じます。

ただ、やはりこの体幹ゲージというものは厄介ですね。なるべく早く、犯罪者たち強武器のナーフを望みます。対人環境も地獄らしいですね。

私のおすすめは、両手に長距離ショットガン、両肩にスタンニードル、逆関節ピョンピョン構成です。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?