見出し画像

なかなかこない「今度は絶対」の今度

京都の次は、奈良。
いにしえ人の都を右往左往するイニシエーターズカフェのまれさんです。

若草山の登山コースがそろそろ冬季閉鎖期間に入ると言うことで、登ってみよう!
とやってきました。
標高342メートル、3つの笠をかぶったように見えることから三笠山とも呼ばれる若草山。

天の原ふりさけ見れば春日なる
みかさの山にいでし月かも

と安倍仲麻呂が詠んだ御蓋山は、お隣の春日山のことで、生粋の奈良っ子でないとこの違いが難しい。
多くの方は1月の寒い時期に行われる、若草山の山焼きでご存知かと思います。

若草山は山全体が芝生に覆われていて、遠くから見ても「あそこが若草山ね〜」とわかるインパクトある見た目をしています。
山は一重目、二重目、三重目と三つの重なりに分かれていて、歩きやすいように整備されています。
 
お天気も良くてハイキング日和、標高もそんなにないのでさくっと行くはずが、一重目が一番きついと言うまさかのトラップ😂
 
かなりの急勾配を階段で上がって行くのですが、日頃鍛えていないツケが回ってきました、階段を一気に上がりきれなくてギブアップ。
もう少しいけるかと思ってたのは自分だけでした〜

北コースから一重目を臨む
なかなかの急勾配

風があるせいで空気が澄んでいて、遠く六甲の山並みや葛城山から金剛山、その奥にも山々が水墨画のように重なって見えました。
ここからの眺めだけでも気分が晴れやかに。
景色を眺めるフリをして小休止、再び急斜面を上へ。

紅葉はそろそろ終わり

標高がある分、紅葉は終わりに近付いている感じで、色褪せた紅葉が地面に敷き積もっているところも。

急斜面の階段を登り切ると、山の中へ。
朝早めに来たこともあり週末にも関わらず人影はまばら。東福寺とは真逆の世界。
若草山は奈良公園の一番東の奥なので、ハイキングシーズンを過ぎるとここまで来る人は少ないのかも知れません。
とは言えたまにすれ違う人の言葉はこれまた中国語。中国パワーおそるべし。
しばらく歩くと上方が拓けてきて、一重目に到着。

見晴らしがいい分風が通るのか、少し休んでいると一気に身体が冷える感じに。
春日山の紅葉を見ながら、ここから二重目までは芝生の上を歩きます。
視界が開けていて気持ちいい。

東大寺大仏殿が眼下に

一重目から二重目は急な勾配ですが、直ぐ到着。
東大寺大仏殿がだいぶ下になってきました。
勢いで三重目を目指します。

ススキが広がる景色は日本の秋を感じさせますよね。
最近はセイタカアワダチソウがススキと混在しているところが増えていて。
セイタカアワダチソウを駆除しないとやがてススキが姿を消してしまうんですが、ここはそんな心配をしなくていいくらい、一面のススキ野でした。

やがて前方を見上げると、石段の先にいよいよ頂上です。
と思って斜め前に目をやると、何やら白いモコモコが。分かりますか?

見事な保護色

登山コースに入って初めてシカとご対面❤️
一心不乱に草を喰んでます。

奈良ならではの風景よね、と思いながら最後の階段を踏みしめます。

奥に見えるのが二重目と登山道

ついに三重目に到着。
街並みがより小さくなりました。
爽快です💕

上がったときは人も少なかったんですが、景色を見ながら休んでいる間にだんだん人が増えてきて、人が増えて来るとシカたちもどこからか出てきて賑やかに。
若草山は車でも来れるので、ドライブがてらの方も多そうです。

シカに国境なし

海外の方には珍しい光景なんだろうな。
香取神社から神様が白い鹿に乗って春日大社にやってきて以来、春日の森のシカたちは、神鹿として大切に護られて人と共存してきました。
長い長い時間そうやって過ごしてきたことで、このエリアのシカのDNAは、県下の野生の鹿のそれとは異なっているのだとか。
すごい話ですよねえ。

ボリボリどんぐりを砕く角切りで角を落とされた牡鹿

道中拾ったどんぐりを、寄ってきた牡鹿にプレゼント。ボリボリ音を立てて食べて、最後はペロリと美味しい口に。

見上げたら真っ青な空

見上げた空はどこまでも青。
大阪、神戸、京都、奈良、と並べると一番地味な印象の奈良ですが、空の色は一番綺麗。

どうやったらこんな輪っかになるんだろう

休んだ後は一気に下山。
道中見つけた不思議な木。
どうやったら、こうなる??!

お昼には若草山の麓にもたくさんのシカがご出勤
ツノがある1歳の牡鹿

若草山の麓は修学旅行生を筆頭に旅行者で賑やかになっていました。
お昼だな〜と言うことで、大好きな滴翠へ💕
予約なしの飛び込みだったので、待ち時間の間、浮御堂界隈を散策して紅葉狩り。

奈良公園界隈は今が見頃の最後のようです。

滴翠に行くたび、今度こそランチに薬膳カレーを食べようと心に決めて入るのですが、サクサクの季節の天ぷらに、今回も負けてしまいました…。
あ〜。今度こそ詐欺でもう1年は経つぞ……笑

もちろん瑜伽山園地も散策

若草山の登山コースは来週から締まってしまうので、今度は春日山遊歩道のルートを歩いてみようと思います。
そして今度こそ、滴翠さんの薬膳カレーを食べようっと!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?