見出し画像

海辺のバー メイキング - プランニングが一番大事

注:はてなブログからの移行のため、はてなブログの記事を直接挿入しています。

海辺でバーを開くことを真剣に考え始めて、約2年。店もほぼ出来上がり、あとはオープンのタイミングですが、もうしばらく様子見です。来年の春頃には少し状況も変わって、オープンできそうな雰囲気になっているといいなと思います。

これまでのブログで海辺バーオープン計画について、いくつか書いてきました。まだ、紹介できてないはてなブログの記事もあるので、それらを紹介したいと思います。

バーのオープンにあたって、約1年半ほど前にブログをはじめようと思ったのは、ブログのコンテンツをオープン前、オープン後のマーケティングや、来ていただくお客様に自分のことをよく知ってもらうために始めたのがきっかけです。それからほどなくして、長倉顕太さんの「GIG WORK」という本を読み、すごく腹おちして、共感できたので、ブログを続けてこれています。長倉さんの本については、下記のブログで書いてます。

----------------------------

ブログを継続的に書くためのコツとは?

先週からあるお客様先での仕事が始まりました。いまだ会社は在宅勤務、要望があるときだけ、お客様を集めてのワークショップをしています。昨日は4時間の内容でしたが、頭に浮かんでくる新しいアイデアを入れ、アドリブ的なファシリテーションができたのは、久しぶりに楽しく刺激的なものでした。

充実した気持ちのまま、今週のブログの内容を何にしようかと考えていて、久しぶりに真面目?な記事を書いてみようと思いました。思い返せば、コロナで在宅勤務が始まってから、一度挫折したブログをはじめてみました。今のところ、毎週末の朝活としてブログを書く習慣は続いています。仕事でも文章を多く書くので、書きはじめれば書くのは苦ではないですが、テーマを決めるのが一番大変です。もちろんブログの書き方ももっと学ぶことが多くあり、いろいろな方のブログの書き方やテーマの決め方などを勉強させてもらっています。自分なりに学びながら、好きなことを書けているのが、あきっぽい自分がこれまで続けられている理由だと思います。

ブログを書くにあたって、先週読んだ長倉顕太さんの「GIG WORK」という本で書かれていることが、すごくよかったので紹介します。長倉さんが凡人だとはまったく思いませんが、一億総情報発信時代で、凡人が情報発信という武器を持ったと書いています。詳しくは本を読んでいただければと思いますが、インターネットが普及したことによって、世界がコンテンツ化している。個人でも人生をコンテンツ化し、それを発信することによって、「好きな場所、好きな時間、好きな人とだけ働く」ことができ、それが「凡人のための人生戦略」だと。

来年、海辺でバーを開くために、その準備の一つとして、コンテンツをアセット化しようとブログをはじめました。バーをオープンできたら、マーケティングにそのコンテンツを利用しようと考えていたのです。長倉さんのコンテンツは、そんな自分の考えをよりブラッシュアップしてもらえるものであり、学ぶことの多い本でした。

昨日のワークショップで、「初心忘れるべからず」的なことをお客様にお話ししました。自分が勤めている会社のCEOがよく言ってることです。バーのメイキングブログというより、海外生活、料理やワインといったコンテンツが多数をしめていますが、最初の記事を書いた時のように、初心忘れることなく、継続してコンテンツ化していきたいと思います。

----------------------------

バー計画のために、いろいろな本を読んだり、サイトを見たりしてますが、渋谷のBar Bossaというワインバーの店主、林伸次さんが書いた "バーのマスターは「おかわり」をすすめない" という本と出合いました。

Noteでも毎日記事をアップされたり、本を出されたり、バー経営と執筆+でご活躍されている方ですが、林さんの本や記事で披露されている考え方は本当に参考になることがいっぱいあります。ミーハー気分で、家から近いこともあり、昨年、お邪魔してきました。本当に素敵なバーです。林さんの本については、下記のブログで紹介してます。

---------------------------

好きなことを続けるために必要なこととは?

さて、今回はバーのプランについてのお話です。バー開店にむけて、着々とはいきませんが、のろのろとプランを作成しています。前回書いたように、ココナラというスキルマッチングサービスを使って、バー開店のためのコンサルティングを受けています。非常に素晴らしい人に出会うことができて、「そのとおりだなー」とか、「そんな視点があったのか」など、日々、プランのブラッシュアップをしています。

それ以外にも、本をいろいろと読んだり、ググって情報収集したりしていますが、その中で、渋谷のBAR BOSSAというワインバーの店主が書いた "バーのマスターは「おかわり」をすすめない" という本と出合いました。

この本の "はじめに" のところで、著者の林伸次さんは、バーをやってみたい方の力になれればという思いを書かれています。バー経営の楽しさとコツがいろいろと書かれているのですが、それ以外にもバーの楽しみ方やお酒の飲み方、選び方、林さんが経験してきたほほえましい飲食店での風景などを、本当にうまく語られていて、楽しく読むことができます。

その中に書かれていることで、この人は正直ですごくいいなぁと思ったのは、

"僕個人に関しては「やりたいことだけをやって、それをお金に換えて、うまくこの人生を切り抜けよう、逃げ切ろう」と決めています"

といいきっているところです。やりたいことだけやろうとしても、お金にならなければ続けられないわけで、お金に換えるということをしっかりと考えたうえで、やりたいことをする。ココナラのコンサルの方にも最初に言われたのは、「必ずもうかる店にしてください」という言葉でした。儲からないと好きなことを続けることができないのです。

そのうえで、

"せっかく自分が好きな仕事を始めたんだから、好きなようにやろう、「今日、お店に行きたくないなあ」なんて思うようなことは絶対にないようにしよう"

といわれています。本当にそうだなぁと思います。せっかく好きなことをチャレンジするんだから、やりたいことだけやろう!というのは、くじけそうになったときに、何度でも思い出したい言葉です。

思い立って、昨日、奥渋谷にあるBAR BOSSAに行ってきました。本に書かれているように、素敵なバーで素敵なマスターでした。

----------------------------

はてなブログは継続して書いて、Noteにも並行的にアップしながら、これまでのアセットををカテゴライズして、文脈をそろえながらご紹介もしていきたいと思います。バーのオープンにあたって、また、バーのオープン後も、何かと重宝するようなものになってくれればと思います。

読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?