マガジンのカバー画像

情シスの窓口

74
主に中堅・中小企業の情シス向けに、運用業務について初歩的なことからまとめました。新任情シス、兼任情シス、情シスビギナーズの「情シスの仕事、何をすればいいの?」、「覚えることが多く… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

【デコのDX日記 #6】『Dynamics』構築ベンダーさんへRFP提示&説明、その後ご提案を受けて・・・ついに!?

こんにちは!だんだんと暑くなってきて、よりビールと唐揚げがすすむデコです。 東京人形町もつ鍋の名店やましょうさんの期間限定テイクアウトからあげ♡ このときはwithビール♪(本命はハイボール♡たまにビールに浮気!笑) RFP提示!からの、説明会開催!前回までに、紆余曲折しながらもなんとかRFPが完成しました! この要件が満たされるシステムが完成すると、これまでの業務フローがガラッと変わってイッキに効率化されます。運用が定着したら組織も変わるような、これぞまさにDX化!と胸

【デコのDX日記 #5】『Dynamics』&『Salesforce』連携システム の RFP、作りました!(その2)

こんにちは!もう6月も2週目だというのに晴天続きですね! そろそろ梅雨入りでしょうか!? 外出するときは晴れて欲しいですけど、雨の音も心が落ち着く感じがしていいですよね! 今回もRFPの中身ご紹介!前回のつづきです! ■目次 ●『プロジェクトS』とは ● 業務要件 (↑前回はここまで。) (↓今回はここから。) ● 業務の流れ ● 全体システム構成 ● 機能一覧 ● データエンティティモデル ● 機能詳細 ● ご提案いただくにあたって 前回と同じく、「デコ:」で始まる文

情シスが最も時間を使っている業務TOP3とは?その業務と内容まとめ

情シスはどのような業務に時間を最も使っているのか?…このnoteでは、統計結果から最も時間を使っている業務TOP3と、その業務の内容を説明したいと思います。なお、このnoteは主に中堅・中小企業の新任情シスや兼任情シス向けの内容です。 1. 情シスが最も時間を使っている業務TOP3 情シスが最も時間を使っている業務のTOP3は次のような結果となりました。 第1位 システム運用・保守・報告 第2位 問い合わせや障害対応 第3位 新システム導入/システム改定プロジェクト (『数

【デコのDX日記 #4】『Dynamics』&『Salesforce』連携システム の RFP、作りました!(その1)

こんにちは!おうち時間を楽しみ過ぎてサイズアップ傾向のデコです。 テーブル中央に鎮座するてんこもりのからあげ様♡ 早速、RFPを作成することに!前回までに要件定義とパターン策定が終わりましたので、『Dynamics』ベンダーさんからご提案いただくため、早速RFPを作成することになりました。まだ『Salesforce』1本にするか、『Dynamics』と『Salesforce』両方使うか決まってませんが、『Dynamics』の提案してもらうために連携前提じゃないとヘンなので