マガジンのカバー画像

宇宙観社会観人生観自分観

17
運営しているクリエイター

#妙法蓮華経

一晩で足が伸びた体験談と十如是事

一晩で足が伸びた体験談と十如是事

昭和時代の事、生来小児麻痺で短かった片足が、一晩で音をたてて伸びた創価学会員の産婦人科医院勤務看護婦さんの体験談がありました。人間生命の健康回復力蘇生力生命力・命の本地・妙法の信力行力と仏力法力の妙法・仏法の仏力法力に対して、医学科学教育研究の学識が遅れていた為か、聖教新聞体験談の記事に掲載されなかった。妊産婦体内胎児の時に、足の遺伝子等に化学物質等で怪我をさせられた生来の小児麻痺の人々に希望を与

もっとみる
一生成仏抄と三世諸仏総勘文教相廃立

一生成仏抄と三世諸仏総勘文教相廃立

”深く信心を発して日夜朝暮に又懈らず磨くべし何様にしてか磨くべき只
南無妙法蓮華経と唱へたてまつるを是をみがくとは云うなり”
”五行とは地水火風空なり五大種とも五薀とも五戒とも五常とも五方とも五智とも五時とも云う、只一物・経経の異説なり内典・外典・名目の異名なり、今経に之を開して一切衆生の心中の五仏性・五智の如来の種子と説けり是則ち妙法蓮華経の五字なり、此の五字を以て人身の体を造るなり本有常住なり

もっとみる
一生成仏抄と十如是事と当体義抄送状と当体義抄の冒頭部分と御義口伝常不軽品三十箇の大事第廿八究竟即礼拝住処の事

一生成仏抄と十如是事と当体義抄送状と当体義抄の冒頭部分と御義口伝常不軽品三十箇の大事第廿八究竟即礼拝住処の事

”一代の肝心は法華経法華経の修行の肝心は不軽品にて候なり、
不軽菩薩の人を敬いしはいかなる事ぞ
教主釈尊の出世の本懐は人の振舞にて候けるぞ、
穴賢穴賢、賢きを人と云いはかなきを畜といふ。”

”常不軽品三十箇の大事
第廿八究竟即礼拝住処の事
 御義口伝に云く凡有所見の見は仏知見なり、
仏知見を以て上慢の四衆を礼拝する間
究竟即を礼拝の住処と定むるなり云云。”
「仏力法力の分身散体本地の御本仏法華経

もっとみる