マガジンのカバー画像

宇宙観社会観人生観自分観

17
運営しているクリエイター

#南無妙法蓮華経

一晩で足が伸びた体験談と十如是事

一晩で足が伸びた体験談と十如是事

昭和時代の事、生来小児麻痺で短かった片足が、一晩で音をたてて伸びた創価学会員の産婦人科医院勤務看護婦さんの体験談がありました。人間生命の健康回復力蘇生力生命力・命の本地・妙法の信力行力と仏力法力の妙法・仏法の仏力法力に対して、医学科学教育研究の学識が遅れていた為か、聖教新聞体験談の記事に掲載されなかった。妊産婦体内胎児の時に、足の遺伝子等に化学物質等で怪我をさせられた生来の小児麻痺の人々に希望を与

もっとみる
地涌の菩薩・四大菩薩・本法・資料類聚

地涌の菩薩・四大菩薩・本法・資料類聚

抜苦与楽のうえに振る舞えの意味も含まれている
極善性・仏性法性・因行果徳倶時の一法・種智・妙法蓮華経
元初の一念一法界・仏法界・一切種智・南無妙法蓮華経
"
涌出品一箇の大事
第一 唱導之師の事
 御義口伝に云く涌出の一品は悉く本化の菩薩の事なり、本化の菩薩の所作としては南無妙法蓮華経なり此れを唱と云うなり導とは日本国の一切衆生を霊山浄土へ引導する事なり、末法の導師とは本化に限ると云うを師と云うな

もっとみる
義浄房御書と法華経文底独一本門寿量品本因妙の教主御本仏の御金言

義浄房御書と法華経文底独一本門寿量品本因妙の教主御本仏の御金言

"義浄房御書
 御法門の事委しく承はり候い畢んぬ、法華経の功徳と申すは唯仏与仏の境界十方分身の智慧も及ぶか及ばざるかの内証なり、されば天台大師も妙の一字をば妙とは妙は不可思議と名くと釈し給いて候なるぞ前前御存知の如し、然れども此の経に於て重重の修行分れたり天台妙楽伝教等計りしらせ給う法門なり、就中く伝教大師は天台の後身にて渡らせ給へども人の不審を晴さんとや思し食しけん大唐へ決をつかはし給ふ事多し、

もっとみる
御義口伝 普賢経五箇の大事と法体

御義口伝 普賢経五箇の大事と法体

”法体と云うも全く余には非ずただ南無妙法蓮華経の事”
”六に法体に約するとは法体とは本有常住なり一切衆生の慈悲心是なり”
”事行の南無妙法蓮華経の五字並びに本門の本尊未だ広く之を行〜”
本門の本尊=法体
総別の二義
仏力法力の妙法
仏力法力の御本仏日蓮大聖人の宝号南無妙法蓮華経
本化信力行力の妙法
弟子旦那等の色心命の十如是円融三体の本地
信力行力の南無妙法蓮華経

引用はじめ”普賢経五箇の大事

もっとみる