資料メモ: 火土風水の時代


 

 


 

 風の時代
2020年〜

日本史
令和スタート

世界史
コロナパンデミック

地の時代
1840年頃〜

日本史
幕末から明治。1867年 大政奉還

世界史
・リンカーン 『風と共に去りぬ
・アヘン戦争

火の時代
1600年頃〜


日本史
江戸時代スタート。武士による全国統治

世界史
・シェークスピア
・東インド会社設立

水の時代
1400年頃〜


日本史
室町時代スタート。戦乱の激動

世界史
・ジャンヌ・ダルク

風の時代
1200年頃〜


日本史
鎌倉時代スタート。本格的な武家政権による統治が開始

世界史
・チンギス・ハン
・イギリス大憲章成立
 

 
鴨長明
平安時代の終わりから鎌倉時代への、激動の時代を生きた人。(土の時代から風の時代への変わり目を一足先に体験し名文にて残した人)

1155年生まれ 土
五大災害を体験
1186年〜1206年 風(お試し)
30過ぎに独り身となり、50過ぎに出家する
1212年 方丈記 土
1216年 没

1226年〜200年間 風

1231年 鎌倉時代最大の飢饉

方丈記
行く川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しく止とゞまる事なし。世の中にある人と住家すみかと、またかくの如し。


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?