見出し画像

個人情報保護法3年見直し これまでの委員会とnoteリンク集(2023/9/27〜)随時更新

2023/9/27以降の3年ごと見直しに関する個人情報保護委員会の公表資料、議事概要、note記事の一覧です。


関連して、6/21に個人情報保護委員会が、いわゆる3年ごと見直しについてというページを新設、3年見直しに関する議論のみ、降順で掲載するようです。
(内容は従来の委員会開催状況からの転載で、delayはあるもよう。)

こちらの記事は、自分用迷子防止メモ的な位置づけで、上記PPC公式リンクとの差異は、以下です。
・開催日昇順 (西暦に変換)
・資料PDFリンクのみでなく、開催日の回のhtmlリンクも
関連note記事リンク
本日までの情報を全て掲載(議事概要が追記されたら随時更新


0)おさらい:全体スケジュール

3年ごと見直しの法改正の流れは、前回と同様とすると、以下のタイムラインとなり、現在は、2)検討項目案をふまえた中間整理の直前の段階にあたります。

この流れに沿って、法案確定までを以下の段階ごとにこのnoteにリンクを掲載していこうと思います。

1)3年見直し開始、「検討の方向性」発表、事業者ヒアリング
2)「検討項目(案)」発表から「中間とりまとめ」前までの検討
3)★「中間とりまとめ」発表とパブコメ結果
4)「中間とりまとめ」以降、改正大網までの検討
5)★「改正大網」発表とパブコメ結果
6)★「改正法案」の内容

c.f. 前回の改正ふまえたスケジュールの想像はこちら↓


ここからは、実際の検討のファクトを【流れ】と【各回資料】でまとめておこうと思います。

1)3年見直しの開始:改正個人情報保護法の施行状況の振り返り→事業者ヒアリング→検討項目(案)公表前まで

【流れ】

今回の3年見直しは、令和2年/3年改正法の施行状況の振り返りから始まり、2023/11/15の3つのカテゴリでの検討の方向性の発表を経て、10回超の事業者ヒアリングの後、2024/2/21に3つのカテゴリごとの検討項目(案)が公表されました。

この時のスケジュールは、以下となっていました。

【各回】

2023年9月27日 第255回個人情報保護委員会「改正個人情報保護法の施行状況について」

改正個人情報保護法の施行状況について (PDF : 691KB)
【議事概要】 (PDF : 189KB) 【議事録】 (PDF : 252KB)

▶︎note


2023年10月18日 第258回個人情報保護委員会「改正個人情報保護法の施行状況について」

改正個人情報保護法の施行状況について② (PDF : 330KB)

【議事概要】 (PDF : 180KB) 【議事録】 (PDF : 230KB)

▶︎note


2023年11月15日 第261回個人情報保護委員会「いわゆる3年ごと見直し(検討の方向性)について」

個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討 (PDF : 622KB)
個人情報保護に係る主要課題に関する海外・国内動向調査 概要資料 (PDF : 1103KB)

【議事概要】 (PDF : 176KB) 【議事録】 (PDF : 276KB)

▶︎note


2023年11月29日 第262回個人情報保護委員会「ヒアリング」

ヒアリング資料(一般社団法人日本情報経済社会推進協会) (PDF : 566KB)

【議事概要】 (PDF : 258KB) 【議事録】 (PDF : 345KB) 

▶︎note


2023年12月6日 第263回個人情報保護委員会「ヒアリング」

個人情報保護法に関する欧州企業の代表的な課題(欧州ビジネス協会) (PDF : 171KB)

【議事概要】 (PDF : 244KB 【議事録】 (PDF : 383KB)

▶︎note


2023年12月15日 第264回個人情報保護委員会「ヒアリング」

個人情報保護法の見直しについて(新経済連盟) (PDF : 673KB)
個人情報保護法見直しに関する意見(日本IT団体連盟) (PDF : 684KB)

【議事概要】 (PDF : 280KB) 【議事録】 (PDF : 373KB)


2023年12月20日 第265回個人情報保護委員会「ヒアリング」

ACCJ Comments for the Personal Information Protection Commission Public Hearing(在日米 国商工会議所) (PDF : 47KB)
公開ヒアリングに向けたACCJ意見(在日米国商工会議所) (PDF : 110KB) 
【会議後提出資料】個人情報保護委員会 2023年12月20日公開ヒアリングでの発表に関する補足(在日米国商工会議所) (PDF : 57KB)

【議事概要】 (PDF : 311KB) 【議事録】 (PDF : 460KB)


2023年12月21日 第266回個人情報保護委員会「ヒアリング」

個人情報保護法の3年ごと見直しに関する意見(電子情報技術産業協会) (PDF : 712KB)
個人情報保護委員会ヒアリング資料(全国商工会連合会) (PDF : 479KB)
【会議後提出資料】ヒアリング質問事項のうち後日回答となっていた質問について(電子情報技術産業協会) (PDF : 113KB)

【議事概要】 (PDF : 268KB) 【議事録】 (PDF : 359KB)


2024年1月23日 第268回個人情報保護委員会「ヒアリング」

(特定)適格消費者団体の活動について(消費者支援機構関西) (PDF : 210KB)
個人情報保護委員会ヒアリング資料(日本商工会議所) (PDF : 899KB)

【議事概要】 (PDF : 269KB)【議事録】 (PDF : 370KB)


2024年1月31日 第270回個人情報保護委員会 「ヒアリング」

個人情報保護法の3 年ごと見直しに対する意見(日本経済団体連合会) (PDF : 790KB)
【会議後提出資料】個人情報保護委員会ヒアリングにおける質問に対する回答(日本経済団体連合会) (PDF : 158KB)

【議事概要】 (PDF : 263KB) 【議事録】 (PDF : 357KB)


2024年2月7日 第271回個人情報保護委員会 「ヒアリング」

インターネット広告における個人に関する情報の取扱いについての取組状況(日本インタラクティブ広告協会) (PDF : 456KB)

【議事概要】 (PDF : 204KB)【議事録】 (PDF : 310KB)


2024年2月14日 第272回個人情報保護委員会「ヒアリング」

地方公共団体における個人情報保護法運用状況のヒアリング(京都府総務部政策法務課) (PDF : 347KB)

岡山市における個人情報保護法の運用状況(岡山市総務局行政事務管理課) (PDF : 438KB)
個人情報保護法運用状況について(都城市総務部総務課) (PDF : 324KB)個人情報保護法運用状況について(上里町総務課) (PDF : 389KB)

【議事概要】 (PDF : 212KB) 【議事録】 (PDF : 374KB)


2)検討項目論点発表から「中間とりまとめ」前まで

【流れ】

このフェーズは、以下のようなイメージで進みました。

現在は、検討項目(案)を元にした有識者ヒアリングと検討の方向性議論が完了し、「中間整理」公表を待っている状態です。(2/21時点で示されたスケジュールでは春予定だった「中間整理」がは遅れていますが、今週か7月前半には公表されそうです)

各回の個人情報保護委員会の資料と関連するnoteは以下です。

【各回】

2024/2/21 第273回個人情報保護委員会
(4)いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討項目について

議事概要 (PDF : 205KB)  議事録 (PDF : 383KB)


2024/3/6 第275回個人情報保護委員会
(1)個人の権利利益のより実質的な保護の在り方①について

資料1
個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討(個人の権利利益のより実質的な保護の在り方①) (PDF : 683KB)

議事概要 (PDF : 252KB) 議事録 (PDF : 283KB)

▶︎note


2024/3/22 第277回個人情報保護委員会
(1)実効性のある監視・監督の在り方①について

資料1
個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討(実効性のある監視・監督の在り方①) (PDF : 386KB)

議事概要 (PDF : 157KB)  議事録 (PDF : 329KB)

▶︎note


令和6年度
2024/4/3 第279回個人情報保護委員会
(1)有識者ヒアリング(AI・医療関係)について


2024/4/10 第280回個人情報保護委員会
(1)個人の権利利益のより実質的な保護の在り方②について

資料1
個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討(個人の権利利益のより実質的な保護の在り方② ) (PDF : 568KB)
議事概要 (PDF : 252KB)  議事録 (PDF : 283KB)

▶︎note  


2024/4/24 第281回個人情報保護委員会
(1)いわゆる3年ごと見直し(ヒアリング) 

(2)個人の権利利益のより実質的な保護の在り方③について

資料2
個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討(個人の権利利益のより実質的な保護の在り方③)(PDF : 428KB)

議事概要 (PDF : 221KB)  議事録 (PDF : 348KB)

▶︎note  (2)のみ


2024/5/13 第283回個人情報保護委員会
(1)有識者ヒアリング(監視監督の在り方等)

議事概要 (PDF : 199KB)  議事録 (PDF : 349KB)

▶︎note 未


2024/5/15 第284回個人情報保護委員会
(2)データ利活用に向けた取組に対する支援等の在り方について)

資料2
個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討(データ利活用に向けた取組に対する支援等の在り方) (PDF : 1139KB)

(3)実効性のある監視・監督の在り方③について

資料3
個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討(実効性のある監視・監督の在り方②) (Phttps://www.ppc.go.jp/files/pdf/240515_shiryou-3.pdfDF : 260KB)

議事概要 (PDF : 186KB)  議事録 (PDF : 312KB)

▶︎note 
(2):

(3)  :


2024/5/29 第286回個人情報保護委員会
(1)実効性のある監視・監督の在り方③について

資料1
個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討(実効性のある監視・監督の在り方③) (PDF : 1691KB)

議事概要 (PDF : 158KB) 議事録 (PDF : 297KB)

▶︎note 


2024/6/3 第287回個人情報保護委員会
(1)有識者ヒアリング

・曽我部真裕(京都大学大学院法学研究科教授)
資料1-1
個人情報保護法見直しに関するコメント(京都大学 曽我部教授) (PDF : 496KB)

・山本龍彦(慶應義塾大学大学院法務研究科教授)
資料1-2
いわゆる3年ごと見直しに関する意見(慶應義塾大学 山本教授) (PDF : 443KB)

・森亮二(英知法律事務所弁護士)
資料1-3
3年ごと見直しヒアリング2024(英知法律事務所 森弁護士) (PDF : 391KB)

・宍戸常寿(東京大学大学院法学政治学研究科教授)
資料1-4-1
個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しに関する意見(東京大学 宍戸教授) (PDF : 296KB)
資料1-4-2
宍戸常寿氏御提出資料(令和元年5月21日提出) (PDF : 423KB)

議事概要 (PDF : 233KB) 議事録 未

▶︎note 
曽我部先生意見関連:


2024/6/12 第289回個人情報保護委員会
(1)有識者ヒアリング

・佐藤一郎(国立情報学研究所教授)
資料1-1
個人情報保護委員会「いわゆる3年ごと見直し」ヒアリング(国立情報学研究所 佐藤教授) (PDF : 3092KB)

・高木浩光(産業技術総合研究所主任研究員)
資料1-2
個人情報保護法3年ごと見直し令和6年に対する意見(産業技術総合研究所 高木主任研究員) (PDF : 452KB)

議事概要 未

▶︎note 


2024/6/13 第290回個人情報保護委員会
(1)有識者ヒアリング

・板倉陽一郎(ひかり総合法律事務所弁護士)
資料1-1
第二次いわゆる3年ごと見直しへのコメント(ひかり総合法律事務所 板倉弁護士) (PDF : 872KB)

・鈴木正朝(新潟大学大学院現代社会文化研究科/法学部教授)
資料1-2
デジタル社会の個人情報保護法(新潟大学 鈴木教授) (PDF : 3126KB)

議事概要未
▶︎note 


ここから先は未来の更新用の項目ですw

3)「中間とりまとめ」発表とパブコメ結果

【流れ】

6月末〜夏を想定
●中間とりまとめ
●パブコメスケジュール
●パブコメの結果

【各回】

4)「中間とりまとめ」以降、改正大網までの検討

【流れ】

7月〜11月を想定
●有識者、事業者ヒアリング等、委員会資料等を更新予定です。

【各回】 未

5)「改正大網」発表とパブコメ結果

【流れ】

12月〜2月を想定

【各回】 未

6)「改正法案」の内容

【流れ】

1月を想定

【各回】 未


以上、これから長丁場ですが、息切れしないように追いかけていきたいと思います。

それでは、また!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?