見出し画像

情報リテラシー論 講義7

【位置情報で激変の生活習慣】


正確な位置情報は、今や私たちの生活に欠かせないものとなりました。私はGoogleマップに大変お世話になっています。行ったことがなくて道が全く分からなくても、今は目的地を入力するだけで、経路やかかる時間まで分かります。
ではそんな位置情報って一体どうやって出しているのでしょうか?



スクリーンショット 2021-11-21 11.39.07

緯度と経度を特定することで地球上の全ての位置情報が分かる、、確かにそうですが、地球の外で行われているってスケールが大きい話ですね。


スクリーンショット 2021-11-21 11.39.27

https://qzss.go.jp/usage/products/apple_201022.html

位置情報といったらGPSが馴染み深いですが、他にも多くの衛星があって活用されているそうです。

GPS ・・・アメリカ合衆国
GLONASS・・・ ロシア
GALILEO ・・・EU
北斗 ・・・中国
DORIS ・・・フランス
IRNSS ・・・インド 
QZSS・・・ 日本

GPSはGNSSというシステムの中の一つです。

スクリーンショット 2021-11-22 8.19.25

そんなGNSSを構成する衛星がどこにあるのか、位置を実際に確かめることができるのが次のサイトです。チェックが入っている衛星の位置を見ることができます。





スクリーンショット 2021-11-21 11.40.16

IPアドレスとは?詳しくはこちら。
https://time-space.kddi.com/ict-keywords/20200930/2984http://www.ipsearch.jp/




スクリーンショット 2021-11-21 11.40.39


スクリーンショット 2021-11-21 11.40.51


スクリーンショット 2021-11-21 11.49.36

Facebook、Twitter、InstagramなどのSNSや大手ブログサービスはExif情報が消えるようになっているそうです。安心しました。
Wardpressなどでブログを書くときは消えないそうなので注意です。



スクリーンショット 2021-11-21 11.50.07

そういえばこれ使ったことないんですけど、とても便利ですね。遠方の友達と待ち合わせするときにも役立ちそうです。



スクリーンショット 2021-11-21 11.50.35

いまだに私は上の五つです…。
これからは生活の中で色々活用して情報リテラシーを高めようと思います。




スクリーンショット 2021-11-21 11.50.49

皆んなのGPS情報を元に出されているそうです。とても便利でよく参考にしています。ただマップとしてだけでなく、ほんとにいろんなものに使われているんですね。
大ヒットしたあの「ポケモンGO」にも使われています。

様々な人の動きが、GNSSによって把握できるようになるんですね。


GPSの活用例としてこんなものもあります。




ノート終わり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?