見出し画像

コミュニケーションスキルの基本

コミュニケーションの究極は、何も言葉を使わずに脳に直接
インストールするイメージ。
これができれば、100%ミスコミュニケーションは起らないと
言えます。

コミュニケーション = 秘密兵器(すべての土台)

この技術を磨くとすべてがシフトする。つまり成功の度合いや
収入増加、学びのスピードが圧倒的になります。

コミュニケーションの目的は、8割以上人間関係の構築にあり
ます。人の興味や関心に影響を与えます。

コミュニケーションの語源は、何かをシェアすること。
情報、知識、感情をシェアする。
その方法は、言葉、声のトーン、ジェスチャー、ボディランゲージ、
アイコンタクトを使って行います。

メラビアンの法則
視覚情報(見た目、表情、仕草、視線、態度) 55%
聴覚情報(声の質、早さ、大きさ、口調) 38%
言語情報(言葉そのもの、話の内容) 7%

人は驚くべきことに言語では7%しかコミュニケーションがとれて
いないことが証明されています。

3つの脳
1 爬虫類脳・・・生存、生理的、アクション、行動的、ノウハウ
2 哺乳類脳・・・感情、フィーリング
3 人間脳・・・論理、知識、理性

無意識にコミュニケーションすることでミスコミュニケーションが
発生します。つまり自分と相手の双方は理解したと錯覚している。
8割以上ミスコミュニケーションがしていると判断したほうがいい。
相手に自分の意図したことが伝わっていないし、理解されていない。

意識したコミュニケーションすることが重要。

コミュニケーションの出発点とゴール地点を意識することでミス
コミュニケーションをできる限り少なくすことができます。

ゴールとは何か?
相手のレスポンス(反応)がこちらの意図するものになった地点の
こと。それには、伝えたい重要なことを理解したかどうか、常に
相手に確認する必要があります。

すべてのコミュニケーションの責任は自分にあると自覚すること。
頭の中にある情報、知識、ノウハウを伝授できているかどうかを
常に確認する必要があります。

コミュニケーションは、現実ではない(シンボル)
コミュニケーションにも、限界がある
コミュニケーションは、単なるツール(現実と非現実の架け橋)
コミュニケーションと現実は一緒ではない

すべてはテスト、テストで相手の反応を見ること(話すときも聞く
ときも)そうすれば、限りなく、ミスコミュニケーションを減らす
ことができます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?