見出し画像

コメントで完成した記事がある☆コメントありがとう2020


1年の振り返りということで、今年の投稿で、印象に残った出来事を紹介させていただきます。

以前、投稿したこちらの記事。

遠く離れて暮らす高齢の父。

父から届くLINEの誤字・脱字があまりにおかしくて、衝動的に書いたものです。

一生懸命、今を生きる父とのチグハグだけど、親子だから通じ合えるコミュニケーションの在り方を描いています。

半分おふざけのような内容でしたが、投稿後、ビックリする程、たくさんの方から温かいコメントをいただきました。

そしてこの記事は、みなさまからのコメントによって完成したのです。


序. サムネイルと問いかけ



事の発端は、こちらの父とのやりとり。原因不明の大量下血により、入院した際、父から送られてきた謎のメッセージをサムネイルに使用しました。

何とかなるでしょうフイテイ

これだけが、読解できなかった為、文末に

サムネイルのフイテイだけ、未だに意味が分からない。分かる方がいれば教えて欲しい。

と問いかけ投稿しました。

今、考えると失礼な話です。

どなたか反応してくれると嬉しいな。と軽い気持ちで書いたのですが………思いもよらず、この「フイテイ」の謎に、優しい方々が反応してくださったのです。


破. フイテイとレスポンス


いただいたコメントから、「フイテイ=〇〇じゃない?」の部分のみ編集したものをご紹介します。


フィフティ―説


助かるかどうか「五分五分」のフィフティーとか…良からぬ事を想像していた自分が恥ずかしくなりました。共に考えてくれるコメントに優しさが溢れています。

ファイト説


想像力がすごい!「フ」と「イ」しか共通点がないのにファイトと来た。自分へ「ファイト」って言うか?‥‥‥言いそうな父である。

父作成のバズワードの可能性🤣本当だったらこれも面白い。

発想がクリエイティブ。

たいてい説


「なんとかなるでしょう、たいてい(フイテイ)」そうか。倒置法だ!

たいていの事は、何とかなるでしょう
となるわけだ!ピンときた。これに違いない。思考が深い!

謎のままがいい説

謎があるから人生は面白いんだよ。たしかに。謎のままの方が面白い事も世の中にたくさんありますよね。

触れないことも優しさである。なるほど、奥が深い。

他にもたくさんの方々から、優しく温かいコメントをいただいて、私もいてもたってもいられなくなりました。

絶対にこの謎を解く。じっちゃんの名にかけて!

すぐに父にLINEしました。


急. 父からのたより


そして3時間後、父から返信がありました。

その返答を見た瞬間、心臓がバクンと音を立てるように波打ち、スマホを持ったまま固まってしまいました。

親父‥‥まじか‥‥‥‥

よりによって‥‥‥

よりによって…

「フヮイト!」

父のすべらないセンスタイミングの良さ。
ここまで「何かをもっている」父はすごい……。

そして、この画像を文末に載せ、コメントをいただいたみなさまへ、謎が解けたことの御礼と報告を行い、記事を完成させることができました。


コメントをいただくことで、

共感いただけたポイントを理解することが出来たり……

新たな発見があったり……

違う視点で物事を考える事ができたり……


より生きるコトバを見つけるきっかけとなり、自身の創作活動の幅を広げてくれるものだと感じています。

💛スキ・💬コメント・🎁おススメなど一緒に記事を作ってくださったみなさま、日頃より温かいコメントをくださるみなさまに感謝いたします。

2020年も残すところあとわずか。

フヮイト!です。


ご紹介


「フヮイト!(ファイト)」を見事、コメントで的中させたクリエイティブなお二方をご紹介させてください。

akkieさん

留学など海外にあまり行ったことがない私でも「へぇー!」とタメになる記事ばかり。こちらの記事、とてもジーンとします。読んでから、しばらくTKGにはまりました。

大海を知ったオタマジャクシ♪ さん

名前先に出ちゃってましたね。すみません。

いつも、読みたくなるタイトルとコメントしたくなる内容で、視点がとても素敵です。読んでいて気持ちのよい清々しさ、ぜひ体感ください。



そしてさらに記事を書くきっかけをいただきました。

こちらの企画。


#コメントありがとう2020
【内容】 自分の記事にもらったコメントや、他の記事に自分が書いたコメントなど、嬉しかった、面白かった、感動したコメント欄を振り返り、感謝する記事を書く。形式は自由!

【期間】 2020年12月31日まで

【参加方法】以下の記事を埋め込む または#コメントありがとう2020  をつけて投稿。

特典として、オタマジャクシ♪さんからありがたいコメントをいただけます。

年末に感謝の気持を伝える。とても素敵な企画をありがとうございました。

最後までお読みいただきありがとうございました。 いただいたサポートは他のクリエイターさんのサポートと奥さん子どもにあずきバーを買ってあげたいです。