見出し画像

稲とアガベ:インタビュー掲載メディアまとめ

稲とアガベおよび代表・岡住修兵のインタビューが掲載されたWEBメディアはこちらにまとめています。
※随時更新予定


2020年

2020/04/07 新しい酒と酒蔵造りに挑む 大潟村の31歳男性|朝日新聞デジタル

2020/07/23 「日本酒造りの新規免許獲得を目指す」 - 「稲とアガベ」代表・岡住修兵さん|SAKE Street

2020/07/27 「日本酒造りの新規免許獲得を目指す」 - 「稲とアガベ」代表・岡住修兵さん(2/2)|SAKE Street 

2020/09/10 「新政」から独立、清酒製造の新規参入に挑む32歳 「新しい日本酒を」|毎日新聞

2021年

2021/01/14 日本酒界の超新星!岡住修兵は何者だ?|Discover Japan

2021/06/01 ナマハゲの里、酒造りで街おこし 33歳起業家の挑戦|日本経済新聞 

2021/06/17 醸造家・岡住修兵の最新酒「稲とアガベprototype04」発売。世界へはばたくための布石は万全!|Discover Japan 

2021/10 稲とアガベ 日本酒で、秋田の男鹿を日本のブルゴーニュに|事業構想オンライン 

2021/10/05 日本酒の未来を変える超新星「稲とアガベ 岡住修平」秋田県・男鹿で日本酒蔵の新規参入プロジェクトが始動!|酒泉洞チャンネル

2021/12/31 新日本酒紀行 地域を醸すもの・稲とアガベ235|週刊ダイヤモンド2021年11月27日号より転載

2022年

2022/01/05 「清酒製造免許の新規発行が認められる未来を目指す」稲とアガベ醸造所・岡住修兵さんインタビュー【SAKEの時代を生きる vol.8】|SAKETIMES 

2022/02/11 規制緩和がもたらす未来図「醸造家 岡住修兵の挑戦」|料理王国

2022/02/11 神鳴の里 男鹿半島の酒ツーリズム【前編】|Discover Japan 

2022/05/06 【秋田県男鹿市・稲とアガベ】岡住社長をご紹介!クラフトサケとは?日本酒特区とは?|ハンズオンローカルSAKE 

2022/08/01 「百年先を見据える新進気鋭のクラフトサケ醸造家」稲とアガベ代表・醸造家 岡住修兵さん(秋田県男鹿市)|東北・新潟のキラぼしパーソン 

2022/03/04 #1【今日のおがびと】稲とアガベ・岡住修兵さん|秋田県 男鹿市観光課 

2022/03/11 #2【今日のおがびと】稲とアガベ・岡住修兵さん|秋田県 男鹿市観光課 

2022/04/13 若き醸造家の挑戦 日本酒でまちを変える:秋田県男鹿市「稲とアガベ」|ひとまち結び by 日経BP 

2022/07/04 新感覚の日本酒「クラフトサケ」 全都道府県に醸造所設立目指す メーカー6社が協会結成|食品新聞 

2022/07/25 60年以上新規参入を阻む壁を越えたい――秋田で新たな酒造りに挑む九州男児の挑戦|Yahoo! JAPAN SDGs 

2022/07/29 “クラフトサケ”にかける思い 日本酒業界に新たな風を|NHK NEWS WEB 

2022/09/25 「日本酒は今こそ変わるとき」男鹿の地でクラフトサケという革命を若き杜氏が秋田で創る、日本酒の未来|CREA 

2022/12/08 “田んぼを磨く”クラフトサケ造りから、秋田・男鹿を未来につなげる「稲とアガベ」(ICC KYOTO 2022) 

2022/12/26 SAKEと地域の未来を発信したい! 秋田・男鹿のクラフトサケ醸造所「稲とアガベ」が開催した、クラフトサケ元年を象徴するイベントがもたらしたもの|PR TIMES STORY 

稲とアガベが目指す酒造りとは?【岡住修兵さん】インタビュー動画|秋田県 若者チャレンジ応援事業

2023年

2023/01/29 北東北でイノベーションを起こす、 発酵のニュースターを訪ねて〜〈稲とアガベ醸造所〉編〜|BRUTUS 

2023/02/03 クラフトサケ講座 前編 今話題の「クラフトサケ」とは?|吟天

2023/03/21 「稲とアガベ」が目指すものとは? 秋田県男鹿市に誕生した地域、日本酒業界にインパクトを与えるクラフトサケ醸造所|LIFULL HOME’S PRESS 

https://www.homes.co.jp/cont/press/reform/reform_01249/

2023/03/23 日本酒特区めざす「稲とアガベ」が新会社|朝日新聞デジタル 

2023/03/23 酒造り核に事業次々 新興が秋田・男鹿の変化けん引|日本経済新聞 

2023/03/25 【新進気鋭】1年で1億円売り上げた起業家が“酒”に挑む理由|News Picks 

2023/04/28 舞台は男鹿、最先端の「まちづくり」、起死回生の鼓動。東海林諭宣さん(デザイン会社「シービジョンズ」代表)+岡住修兵さん(酒醸造所「稲とアガベ」代表)|秋田魁新報 

2023/08/23 「男鹿を日本のブルゴーニュに」酒を造りに若者が集まる、国内唯一の日本酒特区へ|読むふるさとチョイス 

2023/09/14 導かれるように、つくりあげていく 「稲とアガベ」代表 岡住 修兵さんインタビュー note ver.|マガジンterra

2023/10/27 【日本を発酵の力で変える】 土地と人を醸す秋田県男鹿市の開拓者 「稲とアガベ」の新たな挑戦とは?|CREA 

2023/12/22 「クラフトサケ」とラーメンで 男鹿に希望の灯をともす|毎日新聞

2023/12/29 クラフトサケ醸造所〈稲とアガベ〉と〈一風堂〉がコラボした「男鹿塩ラーメン」を再現した袋麺が完成|コロカルニュース

2024年

2024/01/02 ラーメン屋がなかった秋田県男鹿駅前から「究極の袋麺」出発|TABI LABO

2024/3/9 稲とアガベの岡住社長が入賞、東北ニュービジネス大賞|秋田魁新報

2024/2/8 稲とアガベ×ユーグレナ、酒粕でマヨネーズ風調味料を共同開発--資源循環モデルの実現へ|CNET Japan

2024/2/9 酒かす主原料、微細藻類配合の「発酵マヨ」 稲とアガベ、ユーグレナと共同開発|秋田魁新報

2024/2/14 サステナビリティ 未来への胎動:稲とアガベ×ユーグレナ マヨ風調味料で“共創”|日本食糧新聞

2024/3/28 栄養満点の酒粕を現代の生活へ。廃棄リスクのある食材を宝物に変えた「発酵マヨ」|SHUN GATE

2024/4/14 「稲とアガベ」岡住修兵さんの挑戦〜クラフトサケの生態系とニューウェーブ〜<クラフトサケの世界:2>

2024/4/17 「稲とアガベ」と秋田県男鹿〜地と人をむすぶ酒<クラフトサケの世界:3>

2024/5/10 新しい酒クラフトサケ、各地に醸造所 目指すはカリフォルニアロール|朝日新聞デジタル


当メディアはボランティアによって運営されているため、サポートをいただけるとメンバーに還元することができます。これからますます良いメディアにしていくために、ご支援いただけるとうれしいです。