マガジンのカバー画像

藍の沼ー藍染めの深〜〜〜い話

藍染めの歴史・効能・応用方法を調査・検証しているうちに、脱出不可能なほどハマってしまった藍の沼。この甘美な沼は、歴史や自然科学などの思わぬ発見に満ちています。溺れながらもがきなが… もっと読む
他では書けない藍の専門的な(というかオタクな)記事をここにまとめています。
¥300 / 月
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

阿波の藍ビジネスはシステマチックだった

 noteでアカウントを作って記事を書くようになってからずっと、「藍染め 儲かる」「藍染め …

顔料にも染料にもなる藍

 天然の藍があり、合成の藍も登場し、顔良の状態でも流通しているし、染料の状態でも手に入る…

紺紙(藍染めの和紙)はどうやって作った?

 紺紙金泥経(こんしきんでいきょう)という文化財があります。紺紙とは、和紙を藍で染めたも…

軍事産業でもあった蒅づくり

 いろんな思惑があったのだろうなと思われる、藍の歴史の「ある側面」からの考察です。明治維…