見出し画像

ハリネズミはトイレを覚えるの?

ハリネズミを飼う際に必ず用意するのが、トイレ兼砂場。犬や猫のようにハリネズミはトイレを覚えるのでしょうか?

我が家のココもトイレとハリネズミサンドを最初に購入して、ケージの中に準備しました。どうやらネットで色々調べるときれい好きなのでトイレを寝床(トンネル)から離した場所に設置という記事がありました。

ということで、ケージの中のトンネルと離れた場所に砂場を設置しました。

画像1

コメント 2020-07-03 195159

私が起きている間はほぼ彼は寝ているので朝になりケージを確認すると。

画像3

分かりますか??砂場の状態・・・。砂場はきれいなままです。でも、ホイールがうんちでいっぱいになっていますっ( ;∀;)

以前の投稿でもお伝えしたと思いますが、ハリネズミは走ると腸の働きが活発になり排便をします。なので夜中走り回っている際にこのような状態になったようです。気まぐれで砂場でトイレをしている時もありますが。ケージの中のいたるところでしているというのが現状ですね。

砂場を設置してもしなくても良いようなのですが、砂浴びをする習性があるようなので入れてあげた方が良いかと思います。調べると砂浴びをすることで皮膚を清潔に保って皮膚病を防ぐ効果があるようです。また、砂の種類も色々あるのでどれが良いか迷ってしまいます。

いくつか私も試してみたのですが、今のところ上記に載せたハリネズミサンドが今のところ良いかなっと感じています。

ホイールの中で走りながら排便をすることで朝になると足が・・・。大変なことになっている時もあるので、砂場でキレイにしたり、足を洗ってあげるのも良いかと思います。

ハリネズミはトイレを覚えるのか?

結果

我が家のココは覚えませんでした。

覚える子もいるかもしれないので参考にしかなりませんが、走りだすと勝手に出てしまうという感じです。特にお風呂では温かくで走り回る為結構大変なことになります・・・。

一体、インスタ等で気持ちよさそうにお風呂に入っているハリネズミさん達はどうなっているんでしょう笑

まだまだコミュニケーション不足なんでしょうかね。針がいたそうでちょっと怖いですが頑張っていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?