見出し画像

毎日がクリスマス🎄

自分が成長する為の近道
それは「身近な人の為に考える事」

「会うと笑顔になってもらう為に何をしたら良いかな〜」なんて思いながら生活してると相手に対して興味関心が湧きます。
何が好きとか、嫌いとか、この日の為に時間を作ろうとか。。。

自分以外の事を考えてると、楽しくなって身体が少し暖かくなる気がしませんか?私はそうなるんです。
その時ってワクワクドキドキしていて自分の波動も上がります。
その時の思いが強ければ強いほど波動も強くなって心も成長する。

人に感動を与える
その喜びを仕事に向けると
もっと楽しい毎日になる

会社が発展する方法って事になると一番身近に居る従業員に喜ばれる経営者になることが発展の第一歩ではないだろうか?

毎週月曜日にトイレ掃除を始めるきっかけになったイエローハットの鍵山氏がトイレ掃除を始めた理由は「従業員に喜んでもらうため」と書いていました。

もしかしたらお客様以上に従業員を大切にした方が経営はうまくいくのかもしれません。

人の成長に欠かせない
「思いやり」意識してみてください、コンビニでジュース買う時、飴一袋買ってその中から飴玉一個プレゼント🎁する、それだけでも昨日の自分より成長しています。

毎日身近な人をお祝いして
幸せの種をまきましょう
心も人間力も必ず成長します

本日も読んで頂き
ありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?