見出し画像

こうすれば試合の中で上手くなる!

選手は試合の中で大きな成長を見せることがあります。
海外遠征などでは、その瞬間に良く出会えるため、指導者としては大変ですがやめられないループに陥ります。

ではどうすれば試合の中で成長する瞬間に出会えるのか?試合の中で上手くなっていくには、

捨て試合を作る

ことが大切だと思います。この場合の「捨てる」は選手がそう感じているのではなく、サポート側の意識です。
わかりやすく言うと、ポイントがかかっていないような試合です。
具体的には、都道府県のポイントがかかっていないような試合です。

ポイントがかかることにより、過度な緊張がかかります。
そうなるとどうしても勝ちやすいテニスになってしまいます。
もしくは、自分を見失って試合を台無しにするような戦いになってしまいます。

そうなるとやりたいテニスとできるテニスの中間にあるような、強い相手を倒せる伸びを見せることはできなくなります。
海外遠征で子供たちが伸びるのは、そのような適度な緊張感があるからだと思います。

また、どの試合がその試合になるかは、

その試合が終わるまでわかりません。

また急激に成長を見せるその試合を

勝利で終われるかどうかもわかりません。

それでもそういう瞬間は必ず訪れます。
すでにそう言う試合を目の当たりにしたことがある保護者の皆様もいるのではないでしょうか?

試合の引率は疲れますが、頑張ってサポートしましょう!





サポート大歓迎です!大変なことだらけな「ジュニア競技テニスサポート」の励みになれればと思います!