見出し画像

多頭飼いの楽しさ、そして不安。


こんにちは。
いえ、こんばんは。
もしくは、おはようございます。


連日のこの暑さは大変困りますね・・・。


特に、僕は汗っかきなので、いつもタオルとか、

汗拭きシートみたいなものとか持ってますけど、

汗臭さだけは、本当に自分でも嫌いなので、ケアするようにしています。


かといって、冬も好きかどうかと言われると好きではありません。

むしろ冬も嫌い。

末端冷え性なので。朝起きれないし。


・・・・・わがままか。


今回は多頭飼いについて。


思ったことを綴っていきたいと思います。




僕は今、大型犬3頭(うち1頭は子犬)、小型犬が1頭、

猫が2匹、そして僕と妻。


8人家族です。



同級生にも犬のおじさんで話が通るくらい、

動物との時間を過ごしています。

(同級生なのに、おじさん。なんでや。)



仕事も、動物関係で、保護にも少なからず携わっているので、

最初は夫婦のラブラドール(専門学校のパートナーです)が2頭だけだったのですが、、、

あっという間に8人家族。



周囲のみんなはこの話をすると、びっくりしますが、

一番びっくりしているのは僕です。安心して下さい。

画像1

画像2


うちの大家族です。



家族全員で1枚の写真に収めてやる・・・というのが最近の目標です。



それでも、次の子を迎えることには抵抗がありました。

ノアと太陽の次はいとちゃん、という白黒の保護猫だったのですが。

(上の写真、右側の子です。目つき悪い方。)



その後、ミルがうちに。

その経緯に関しては前回の記事にあります。




その時、経済的にものすごく余裕があるかと言われたら、

そういうわけではないので、もしかしたら、うちに来ることが更なる不幸になってしまうかもしれない。

そんなことまで考えました。



でも、考えるのをやめました。

目の前のミルに失礼だな。って。



見境なく、だれもかれもうちで引き取る!

というのはさすがにできないのだけれど、でも

一緒に幸せを作っていきたい。って思える子が、

ミルとの未来が見えてしまったんですよね。

その時に、うちに来る子は死んでも幸せにしてあげたいと思うようになりました。



家族は僕以上に大切な宝物です。



たまに、呑みに行ったり、お散歩もサボったり、

寝過ぎちゃうこともあるけど、それでもこの子達への愛情を注ぐことは忘れません。



多頭飼いって、思っている以上に凄い大変です。

部屋は動物臭いし、シャンプー全員入れたら、1日終わるし、

散歩も1時間は最低。



スティッチじゃないから、手は2本でリードは4本。
手生やそうかな。


夫婦で行くならまだ大丈夫だけど。



最後まで、幸せにしてあげる。
その覚悟をもつことが、必要だと僕は思います。


綺麗事ばかりで、現実的な問題はどうするんだと。

思いますよね。


そこはもう、大黒柱として僕が頑張るしかないっすよ。笑


なるべく楽したいですけどね(笑)←おい。


この子達の幸せが僕にとっての一番の幸せで、
多頭飼いって大変だけど、幸せな家族が増えることは悪いことでは無いのかなーと思います。


他のおうちはどんなわんちゃんを飼っているのか
多頭飼いはどうされてるのかな。


そんな話も伺いたいですね!


また、支離滅裂。


ライティング勉強してきます。


ではまた。


#ペットとの暮らし

この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,196件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?