マガジンのカバー画像

こころ(心)ごと・コトタマごと

74
心について触れた記事のまとめ。【コトタマ】についてのことや、コトタマ的個の経過(笑)…どちらもご参考まで
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

【イナカの家と住人のこと(2024)】②心をみることの始まり

下された指令に取り組み始めたとたん、 思わぬ不安におそわれました。(汗) 自己表現が苦手なうえにあまりにも私的な内容… だからですね… それでも進むしか・・・(笑) 前回お話しましたように、 いたって自然に過ごしていた幼児期は、 マイペースでとても内向的でした。 だからでしょうか… まわりはそれが心配の種だったようで、 小学生になり学校生活になれた中学年頃、 少しでも社会性がつけばの願い込められ、 姉が近所の方から習っていた水泳の練習に参加することに。 内向的な

【イナカの家と住人のこと(2024)】① 出発点

先日母が急病になり救急車〜入院〜退院。 急に現実を直視することになりました。 年明けまだ1か月もたっていないのに、 「目覚めておれ」が既に2度も。(汗) 今回は内容が濃く短時間ながらも大変でしたが、 未だ振り回されていた強固なオが外れる機会として与えられ、何とかまたひとつクリアすることかできたことには感謝です。 後いくつ残っているのでしょう・・・ まぁ、 ひとまず進む許可がいただけたので前進してみます。 何よりも状況が小難で済んだことに感謝です。 そんなこんなをへ

【ご来訪】「学ぶ前ですが…」とイナカの家に・大歓迎です(笑)

今日は晴天。 富士山もハッキリ、クッキリ。 ですが、 雪が飛んで山肌がみえてます…(笑) 年明け初イナカの家に来訪者さまがありまして、 楽しい時を過ごさせていただきました。 とてもとてもソフトで明るい素敵な女性で、 関西よりお越しくださいました。 もちろんご自身のご性格あってのことですが、 お仕事柄ご自身で判断したり多くの方と日々接していらっしゃるそうで、出される言葉に迷いがなく柔らかい人当たりにプロフェッショナルさを感じさせていただきました。 感じた感覚をそのまま

年始のご挨拶と鏡開き…新年の行事はコトタマ原理の呪事

この度の年明けの惨事に謹んでお見舞い申しあげます。 一日も早いご復興と、被災された方をはじめ皆さまのお心が安らかでいられますよう、心よりお祈りいたします。 ーーー 今日は年明け11日「鏡開き」ですね。 社会活動のはじまり〜 せっかくなので社会に触れながら…と、 朝活モーニングをしながら今年初のアップをすることにしました。(笑) コトタマ学をお知りの方はご存知のことと思いますが、新年の行事はコトタマ原理に由来しています。 もう少し踏み込みますと、 この新年の一連の